2017年10月30日

何処か遠くへ:魚貫町・五和町


あなたの街わたしの故郷 天草牛深

電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか



何処か遠くへ:魚貫町・五和町何処か遠くへ:魚貫町・五和町



上の写真は 五和町御領地区の写真

国道から入り込んだ 商店街 です

結構 ディスプレイが綺麗なお店がありますね



近くまで 用事があったので 久しぶりに通ってみました



何処か遠くへ:魚貫町・五和町何処か遠くへ:魚貫町・五和町


この通りは 私にとっては 何処か 懐かしい感じがする

以前は(天草市合併前) ここで マラソン大会 が 毎年11月に 開催され

私も 雰囲気が好きで 参加していました


大会名は オレンジマラソン大会

種目は 5K 10K 20K

ふるさとさんが 参加していたのは 10キロコース

そのコースを たどってみた
(よっぽどヒマみたいですね たまたまですが)

元の 五和町役所 から スタートし

商店街(行きも帰りも此処では応援団が多い)を通過し

お寺を右折し さらに 狭い中通りを 進む



 何処か遠くへ:魚貫町・五和町何処か遠くへ:魚貫町・五和町


しばらく走ると 広い道へ出る 鬼池方面へ向け 疾走(遅いけど)

途中 右側には 天草セントラル病院が

左には コメリ(初めて知った)

5キロの参加者は ここで 折り返し地点

と言う事は あと 7.5キロも走らなくてはならない

( ・´ー・`)

帰りは セントラル病院の坂が足にくる へとへと状態に



何処か遠くへ:魚貫町・五和町何処か遠くへ:魚貫町・五和町


わかみや海水浴場 を 過ぎると 鬼池港が すぐそば

この辺では ランナーは 対岸の普賢岳を見ながら 走る

天気が良い時は 潮風が 心地いい





何処か遠くへ:魚貫町・五和町
何処か遠くへ:魚貫町・五和町


いよいよ 折り返し地点が 近い

鬼池港を 何百メートルか 行ったところで 折り返し


マラソンで一番ネックになるのは やはり 体重

メタボとは言わないが 過体重の ふるさとさんは マラソンには 向いてない

(^^♪

遅いあなたが主役です の ファンランを 楽しんでいた


しかし 以前は よくあちこちのマラソン大会へ 参加していた

全国でも 熊本県は マラソン大会が 一番多い地区だったが 市町村合併の後 消滅

私が知っている限り 天草では 倉岳 と 本渡 の 2大会だけ?




五和町オレンジマラソン
 では ゴールすると 

地域の方々が 食べ物を中心に 出店されて アットホームな雰囲気が 好きだった

その中に いつも ぜんざい の店が

疲れた体に ぜんざい は 最高に 美味い


タイトルの ゼンザイへの道 は この事です














何処か遠くへ 天草市 魚貫町




牛深 今日の日曜日は 1日中雨

朝市とか消防団の夏季訓練とか色々あるんだが

どうなっているのでしょう



何処か遠くへ:魚貫町・五和町


写真は先週の日曜日 遠見岳に上った帰り道

いつもとは違った道を 通ってみた


何処か遠くへ:魚貫町・五和町


道幅は 狭い 今でも一方通行だ

かっては この道はこの地区のメインストリート

炭鉱で賑わっていた頃 この道の両側は

商店とか旅館で いっぱい


何処か遠くへ:魚貫町・五和町


今では 商店が 2軒ほど


何処か遠くへ:魚貫町・五和町


ここで 一方通行は切れる

前に この場所を 消防自動車で逆走したのを思い出した

たしか魚貫崎の 山火事の時だったか


何処か遠くへ:魚貫町・五和町


現在は 海岸に バイパスが出来 牛深町からのアクセスもあっという間に

以前の道からしたら まるで高速道路みたいだ


場所を記して無かったが 天草市 魚貫町です




























同じカテゴリー(風景)の記事画像
〇〇〇〇ぽいかな
ゆく年くる年 牛深
河浦
橋の見える港まち
100万本の黄色いじゅうたん
開花情報 さくら 牛深船津観音様
同じカテゴリー(風景)の記事
 〇〇〇〇ぽいかな (2021-07-30 17:06)
 ゆく年くる年 牛深 (2020-12-31 23:58)
 河浦 (2019-01-15 00:08)
 橋の見える港まち (2018-04-10 01:06)
 100万本の黄色いじゅうたん (2018-03-22 13:45)
 開花情報 さくら 牛深船津観音様 (2018-03-19 01:51)
Posted by ふるさと at 22:45│Comments(7)風景
この記事へのコメント
私達が小学生の頃、たしかベトナムの難民の方々が船で魚貫崎に避難してきたのを覚えています、父親達は消防団で遠見岳の山の中に隠れた難民の方々を探しに行き大変だったそうです!
無事難民の方々は救出されて子供、老人の難民もおられたと聞いとります、その時の広報牛深に無事救出されたベトナムの可愛い子供が吉永パンを笑顔で食べていた写真を覚えています(たしかレストハウスだったかな?)
Posted by 牛深沖合 at 2016年05月29日 17:03
牛深沖合さん
よく覚えていますね。私も当時消防団員でしたが牛深にいなかったので、遅れて駆けつけました。消防団10名に警察官1名で組んで捜索だったような
Posted by ふるさとふるさと at 2016年05月29日 22:08
高校生の時に秋祭りを見に行ったことがありますよ。
当時はお友達の家がありましたが、その後は
家族で関西方面へ引っ越し。
一月前 その友人と神奈川で再会しておしゃべりしました(^^)
彼女もずいぶん帰省してないそうです('_')
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2016年05月30日 10:56
あひるさん
いまだに魚貫の祭りは賑わってるみたいですね
代々家で同じ役回りを受け継ぐそうです
Posted by ふるさとふるさと at 2016年05月30日 21:01
旧道は曲がりくねって狭い道でした
バイパスができて交通の便が良くなりましたね。
そういえば ベトナム難民・・・ありましたね(^^)
何年前でした?
Posted by りんごちゃん at 2016年05月30日 21:39
りんごさん
あれは25年前(*_*;
しかし茂串が一番近くなりましたよ(●^o^●)
Posted by ふるさとふるさと at 2016年05月30日 22:10
リンゴちゃんへ
たぶん87年?88年頃?だったと思うが…まだ平成前だったと思うが…
Posted by 牛深沖合 at 2016年06月01日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。