2017年03月27日

天草市の介護保険料金額



あなたの街わたしの故郷 天草牛深

電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか



天草市の介護保険料金額




2月の下旬 ポストに封筒が入っていた

開けてみると 介護保険料の請求書
(コンビニからの支払い書が同封されている)

『かたらんな』を見ている人の年齢層ってどのくらいなんでしょうか

今日は 介護保険料 の話なんだけど 年齢層によっては興味もないでしょうか


ところで 介護保険とは何なのか



〇介護保険とは

  介護保険とは、健康保険と同じように国民全員が40歳になった月から加入して保険

  料金を支払い、介護が必要な人が適切な介護サービスを受けられるように支える

  仕組
と同時に要介護者がサービスを受けることで主たる介護者となる家族の

  負担を軽減するものであります。


文章が固いですね ( ´艸`)

介護保険料は40歳から支払っているということです

給料取りの人は、源泉徴収票を見てみれば詳しく書いてあります


〇介護が必要になったときは


  介護が必要になった時には、介護サービスを受ける事が出来ます。国が掲げる

  『互助』の精神に基づいて生まれた制度
です。


〇制度的な考え方は非常にシンプルではありますが、『自立』『要支援』『要介護』

  を分ける要介護認定に始まり、いざ介護サービスを受ける事になった場合は

  申し込み方法や利用料はとても複雑です




でも ご心配なく

各地域に 『包括センター』 があり

そこには社会福祉士、保健士、主任ケアマネなど福祉に精通した人材がいます

電話1本で自宅まで来てくれるはずです

要介護認定の申し込みや 介護サービスの内容など相談できます

あるいは かかりつけの病院があれば たいていの病院にはケアマネの資格を持った人がいます

天草市の包括センター
http://www.city.amakusa.kumamoto.jp/page991.html



たとえば 最近、足腰が弱くなって玄関の上がり下がりも不安

手すり があれば 心強いですね でもかなり高くつく場合も

介護サービスを利用したら かなり安くでき 業者の紹介もしてくれます



天草市の介護保険料金額



さあ 介護保険料の話に 戻ります

上の表は 天草市の 65歳以上の人の 介護保険料です

65歳になると 介護保険料の金額も支払い方法も変わります

年金を受給している人は 年金から差し引かれます

私の場合は65歳になってるけど まだ年金を受給して無いので 支払い書が来たのでしょう


各自治体によって 保険料は違います

天草市の場合 基準額で 64.800円(年間)

国民年金の場合 満額で 受給額は 基本80万円(H28年度は78万100円)

表から計算すると 収入が国民年金だけの場合 介護保険料は29.160円 


これが年金から差し引かれて 残りが振り込まれます

自治体によっては 30万円ぐらいの基準額になるところも

高齢化率が高い自治体は高くなるようです



保険料は いつまで 払うのか

生きてる限り払い続けます

(*^。^*) 





いつもは 日記ブログばかり はじめて専門的なブログを書いてみたが

手間暇のかかること こんなん毎日はムリ

ウソを書くわけにはいかないので 確認が大変だ~






 







同じカテゴリー(福祉)の記事画像
遊びにおいでよ・めだかの学校
あまくさ生活相談支援センター
おかげさまで
牛深あかね市ではお気を付け下さい
お雛様がいっぱい
もう~大変なんだから^_^;
同じカテゴリー(福祉)の記事
 遊びにおいでよ・めだかの学校 (2016-06-24 15:00)
 あまくさ生活相談支援センター (2016-06-16 17:53)
 おかげさまで (2015-12-08 13:00)
 牛深あかね市ではお気を付け下さい (2015-12-04 13:35)
 お雛様がいっぱい (2015-03-16 15:10)
 もう~大変なんだから^_^; (2015-01-23 15:00)
Posted by ふるさと at 22:20│Comments(4)福祉
この記事へのコメント
詳しく書いてあり勉強になりました
生きてる限り介護保険料を払うんですね(@ ̄□ ̄@;)!!
Posted by RYU at 2017年03月28日 18:01
RYUさん
間違いが有ったら、いけないので私も勉強してアップしました(*^。^*)
100歳まで生きたら、ボーナスで介護保険料免除して日しいですね(^^♪
Posted by ふるさとふるさと at 2017年03月28日 21:30
今日 義母が入院して、一つ勉強しました。
介護認定にレンタルベッド、今は身近に感じてなくても
家族や、そして近い将来自分も利用する刃図の介護保険。
詳細を知ってた方が断然有利ですね!
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2017年03月28日 23:32
あひるさん
介護保険も最初の頃は、何も分からず役所内をうろうろ((+_+))
今は包括センターがすべてやってくれるので、楽ちんです(*^。^*)
Posted by ふるさとふるさと at 2017年03月29日 09:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。