2015年02月24日
足を止めてみよう
あなたの街・わたしの故郷 マイタウンうしぶか
周りの風景を 載せときます
続きを読む
2015年02月01日
すいせん公園から
すいせん
2014年11月18日
解からない
何やってるのかな
真っ白な 雪の上に
違った 牛深で雪が降る訳がない
砂の上に 車のタイヤの跡?
タイヤの跡を 追う
砂浜の中央付近で 何やら工事中のようだが
砂浜の上には 大きな石がゴロゴロ
2014年09月08日
水仙公園が危ない
崩れていた

お時間ありましたら 覘いてみて下さい
続きを読む
2014年08月22日
楽園をのんびりと
パライゾストローリー
天草 大矢野で派手なバスを 見かけました
バスの車体には パライゾストローリー と書いてある
ストーり ではなく ストローリー です
意味が解らず このまま ブログには載せられない
調べてみた
(*´Д`*)
パライゾ は 楽園を意味する
ストロール は ゆっくり散歩
トローリー は のんびり走るバス
という 3つの言葉を組み合わせた 造語らしいです
なんとも まぎらわしい 言葉
(。・´д`・。)
実際は 上天草物産館サンパールを発着地とし、観光施設・景勝地・お土産販売所を
循環するバス らしいです
楽園を意味するパライゾは キリシタン語 らしいっす
2014年07月17日
絶景夕日のトイレ
天草市、牛深の電器屋さんのブログ
魚貫町 観光トイレ
天草夕日八景のひとつ 黒石海岸に
観光トイレが完成しています
場所は牛深方面から行くと 魚貫町中心部の手前になります
県道より 海岸ベタ

続きを読む
2014年06月28日
遊歩道に
天草市、牛深のでんき屋さんのブログ
ハイヤ大橋 遊歩道
2014年05月05日
大賑わい
連休中は
連休中はフェリー乗り場 忙しそうです
バイクでのツーリング 天草は人気があるのでしょうか
皆さんも よく見られますか
連休中は スタッフも多く 整備に大わらわ
通常のフェリー用の駐車場だけでは足りなくなり
海彩館用の駐車場まで使用しています
(。・´д`・。)
上のカンバンは海彩館の場所にあります
ロープもはってあり 駐車できません
海彩館用の駐車場 他にもありますが 混んでる場合は
役所の駐車場が解放して有りますので そちらをご利用されると良いのでは
たこ焼き フライドポテト の屋台も見かけましたよ
商売になるんでしょうかね
夕方にかけて かなり混み
道路に列が出来る事も有るそうです
2014年04月13日
おむすび顔の江田さん
江田船山古墳

2014年04月07日
迷子に(。・´д`・。)
踏切を渡り 次の新号を左折
天満宮の有料駐車場を過ぎたら 右折
えっ 全然 違う
この辺は 石畳とか 日本庭園とか こんなトコ 通っていいのか
というような道を 通り抜ける
日曜日だったので歩いて散策する観光客も多い
(((-’д-)y-~ イライラ
何とか 四苦八苦しながら 見覚えのある場所へたどり着く
良かった (o^□^o)
上の写真 九州博物館の写真です
たぶん 裏側と思いますけど
時間があったら 寄ってみたいけど・・・
作業着で入ってゆくのも落ち着かないし
仕方ない 次へ
こればっかし こうやって人生は過ぎて行くのです
┐(^-^;)┌・・?