2018年06月24日
天城橋(天草1号橋)完成 熊本が近くなったぞ
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深 マイタウン牛深

完成した 新1号橋 天城橋
初体験です
写真撮ってきました
道路上から撮ると、こんな感じですね

さあ ここが大事
ボケーっと 走っていると そのまま 旧1号橋の方へ行ってしまいそう
弁当のヒライ 手前の信号機を 左折します
直進は赤信号でも 左折可能の矢印があるので
前もって左側のレーンへ移りましょう

さっきの信号を左折して すぐに右カーブです
けっこうきついカーブです
帰り 三角側から来るときは 直線から急カーブなので
充分にスピードを 堕とす必要がありそう

トンネルが1か所 橋が2か所の 快適な道路です
雰囲気を味わいながら ゆっくり走ってます
(*^。^*)
自動車専用道路なので 70K制限かと 思っていたら 60K制限になっていた

トンネルを通過すると 急に視界が開ける
抜群のロケーションだ
左には 三角西港 正面には 三角岳が
この日は 天気も良く 空も海も碧い

そろそろ 橋が見えて来た
間違いなく 新1号橋かな

この橋を走るのが、怖いという話も聞いたが
遮るものが少ないので、視界が良いせいだろうか
風雨が強いと、そう感じるかも
右側の旧1号橋を見てみると、けっこう車が走っている
なるほど 渋滞緩和につながるかも

橋を渡り 降りて行くと 180度のUターン
ここでも スピードを 落とそう
信号機があり、片側2車線になっている
右側が熊本、宇土方面
左が松橋、三角駅方面 なのでお間違いなく
走ってみた感想は、間違いなく 5分は早い
あとは 高速道路 2本の完成を待とう
2018年06月16日
今日は、『きれいに』の日 老人会と合同で
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
ボランティアごみ

今日 6月16日(土)は、牛深町船津区の『きれいに』の日 でした
毎年、梅雨前の この時期に 老人会が集会場(観音様)周りの清掃を実施していたが
人数の減少などで、きびしくなり、今年からは『老人会』と『船津区』とで合同開催となった
あくまでも 老人会が 主だ
(*^。^*)



2018年06月04日
そんなこと無いと思うんだけど((+_+))
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電器屋さんのブログ マイタウンうしぶか
新天草一号橋

天草新一号橋 は 走ってみましたか
橋の名前は てんじょうきょう 『天城橋』と言うんですね
2日(土)に熊本へ行った人に話を聞いた
前の橋を通った方が良い 新しい橋は時間がかかる
そんなことは無い と 思うんでけど
今は まだ 新一号橋目当ての 観光客が多くて 土日は多いかも

ちがう人からも 話を聞いた
橋を通過する時 なんか 怖い
これは 視覚的な 問題か?
橋の両側の フェンスが 低いような気がする
風の強い日には 旧一号橋も ありかな
!(^^)!

橋が開通して 時間がが経過してるので
ユーチューブ を 見てみたら
やはり あった
⇒往復 約 10分