2016年07月31日
一号橋の今
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
電器屋さんのブログ マイタウンうしぶか

三角 西港からの風景です
夕方 涼しい風が吹いていました

一寸遠くには 新しい一号橋が 着々と
完成を目指し アーチが延びていました
真ん中で ちゃんとつながるのが不思議ですね
(+_+)

橋の形は
中路式アーチのデザインなので
今 ある白赤のツートンの鉄橋はなくなり
工事中の今とは異なり 完成は違ったイメージになりそう です

こちらの写真は天草側の現場近く から撮ったもの
近くだと 迫力があります
2016年07月29日
宇土の街中
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
電器屋さんのブログ マイタウンうしぶか
熊本の病院まで 検査に行ってきたが
地震の影響で 熊本市民病院などが 機能しておらず
熊本県全体の病院機能が マヒ状態らしい
熊本地震以来 熊本方面へ行くのは 今回が初めて
帰りに 宇土の街中を 通ってみようと 国道を先の方から入ろうとしたら
突然 通行止め
(´・ω・`)
いったん 天草へ続く 57号線まで戻り
左折して 宇土の街中へ
宇土の商店街へ すすむ街中ですが
写真をよく見ると 屋根の上には ブルーシートがいっぱい

宇土の役所は まだそのまま です
崩壊などしないのか 心配ですね
前の道路はそのまま かなりの通行量があるんだけど
通行止めは ~8:31
続きを読む
2016年07月27日
食べなきゃ
あんたの街わたしの故郷 天草牛深
電器屋さんのブログ マイタウンうしぶか
夏バテ気味
あまり食も進まない
他に気になることも
心の病 (*^。^*)
無理して おにぎりを1個とおかずを少々
後は 冷たい物だったら入りそう
かき氷に 缶詰のみかんを入れて食べてみた
これで 一寸は 栄養もあるかな
(*_*;
これくらいの溶け具合が うまい
最近は仕事以外にも いそがしい
今週だけで 3回も 病院で検査がある
しかし 熊本まで行かないと 出来ない検査や治療が多すぎるのは ツライ
さあ 病気とうまく付き合わなければ
2016年07月25日
世界遺産決定
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
おめでとう
世界遺産 推薦決定
さっき ニュースで言ってました
崎津教会の世界遺産推薦決定
ちょうどいい写真がありますので
崎津集落ガイダンスセンター
着々と 世界遺産に向けて やってるんですね
残念ながら 仕事で時間が無かったので 内容は解りませんが
崎津集落の歴史的文化的価値を
皆様に深くわかってもらえるようにオープンと・・・
ちょっと 小高い丘まで ありましたが
何が見えるんでしょうね
世界遺産推薦決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160725/k10010607791000.html
崎津集落の魅力
http://samurai-japan.co/detail/376
続きを読む
2016年07月24日
やりたくないけど
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
天草ブログ かたらんな マイタウンうしぶか
今日は日曜日
7月から8月にかけては エアコンがらみの仕事が多く
日曜日は 関係ないぐらい忙しい
の だが
今日はうまい具合に 時間が空いた
そろそろ 無理も聞かない年齢 体も一部 不調
きょうは ゆっくり休もう
しかし ふるさとさんの部屋のエアコンも不調
ゆっくりしたいが 夜がゆっくり寝れない
どうしようか
やっちゃえ
仕事ではないが エアコンを取り付けた
さあ 昼からは ゆっくりしよう
(●^o^●)
2016年07月23日
道半ば がんばろう
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
電器屋さんのブログ ヒラノデンキ
昨日の出来事 1枚の写真
いつもの守備範囲を超えて
ちょっと遠い処へ お仕事へ
帰りを急ぐが いつもと違い 時間がかかりそう
のどが渇いた 車を止め
ジュースを 一気飲み
また 車を止める
ブログネタの写真が無いのを思い出し
写真を 撮る
さあ これからが まだ遠い
道 半ば
がんばろう
(^_-)-☆
http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/kinkyu/pub/default.asp?c_id=23
2016年07月19日
頑張ってくださいね
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
電気屋さんのブログ ヒラノデンキ
頑張ってくださいね
きょう ある人から言われた
ある人というのは お医者さん です
(´・ω・`)
右の鼻に イボみたいに腫物が 出来ている
場所も場所だし 見た目にもカッコ悪いので
病院へ 行こうと
しかし こういう時はどの病院へ行ったらいいのだろう
情報を収集した
みんな こういう時は 何処に行くんだろう
皮膚科でいいんじゃない
いや 耳鼻科へ行かないとだめですよ
土曜日に
ネットで 天草市 耳鼻科 で 検索してみる
4件出てきた
牛深でも 1件
牛深市民病院 しかし 水曜日と木曜日のみ
その日は 忙しい
そんな事言っている場合じゃないが
火曜日の午前中が 一番いいのではないか
本渡の 耳鼻科の病院へ今日(火曜日)行ってきた
スムーズに受付も済 診察室へ
紹介状を書きますので 中央病院で診察を受けてください
どうも 簡単にはいかないらしい
パソコンで検索したとき 中央病院では耳鼻科は毎日やってないのを思い出しながら
とりあえず 行ってみた
ついてる 火・木・金 は診察しているみたいだ
お医者さんが私の目を見ながら
『花の中の肉片を2か所 切り取ります
血液も流れるし 痛いので 頑張ってくださいね』
よっぽど痛いのだろう 覚悟を決め
笑顔でハイ と 返事する
顔は強張っていたかもしれないが
やはり 痛かった
治療中に右の鼻から何かがドバドバと流れている
もしかして 血液 ?
しばらくして 診察室へ呼ばれた
手術する場合は 大学病院になりますから
(+_+)
その後も 血液検査 CT検査
病院を出たのは 午後1:30
近日中に MRIの検査 も
切り取った 細胞の結果が 悪性で無かったら良いのだが
心配しても 始まらない
話は変わりますが 最後に治療費の支払いをする時
ここでは 自動支払機になっていました
検査が多い時などは 大目に現金を持つか
クレジットカードを持って行った方がいいかもです
天草 病院 なび
https://byoinnavi.jp/kumamoto/amakusashi
2016年07月18日
お久しぶりの登場ですが
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか
元 東京都知事の 舛添氏
他にも 色々 あったのに 話題になりませんでしたね
ほっとしていることでしょう
政治資金規正法 など 問題追及も されず
やめたら すべて お流れ
これで 良いのか
( 一一)
『豆腐 5兆』
http://news.livedoor.com/article/detail/11694623/
所得 3075万円
http://www.asahi.com/articles/ASJ716QYPJ71UTIL040.html?ref=yahoo

2016年07月17日
今日しかない
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
天草ブログ かたらんな マイタウンうしぶか
梅雨の間にも 時々 晴れ間が
この日は間違いなく 良い天気
牛深の ウォーターフロント も キラキラしています
空に 目をやると
こちらも 青空
やはり 今日しかない
毎日 強い雨が続いたが
久しぶりのお天気のこの日
ゴミを整理して 持って行った
料金 300円也
この記事は 日曜日の出来事ではありません
クリーンセンター は 日曜日は 開いていません
紛らわしい 記事で 申し訳ありません
牛深クリーンセンター
http://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kurashi/info/pub/detail.asp?c_id=199&id=3322&mst=205&pg=1&wd=&type=info
⇓
http://this.kiji.is/127327299600908297
2016年07月13日
何処だっけ
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
天草ブログ かたらんな マイタウンうしぶか
あちこち 行ったついでに カメラを撮る癖が・・・
特に風景の写真は あれ 何処だっけ ということが
それでも 周りの写真を見ながら ああ あそこだ
(^◇^)
上の写真 まぎれもなく 洋角湾
波も静かなので 空の雲が 綺麗に映っています
河浦側から見た 風景とは違った趣が
狭い湾を 幾つか通り抜け
さらに その奥の湾へ
この辺も 波静かです
ちょうど ひょこりひょうたん島 が正面に
この辺で 高い山と言えば 五通山
五通山は 河浦町今富の住所になっている
知らなかった
(^_-)-☆
写真を撮った場所jは 二浦町
よく見ると 湾のあちこちに 家がてんざいしてますね
皆さん どんな暮らしなんでしょうか

続きを読む