2019年01月22日
今が旬・牛深すいせん公園
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深

日曜日
仕事を終え
久しぶりに 遠見山へ

頂上付近には
たくさんの 『すいせん』 が 咲いていました
何年か前の台風で 全滅状態だった 牛深すいせん公園 も
よみがえり
今が 旬

次の 日曜日も
その 次の 日曜日も
大丈夫でしょう

現在は
白 すいせん が ほとんど
『しあわせの黄色いすいせん』 を
見つけると なんか得した気分 が


頂上からの 景色も いいですよ
牛深市街 ハイヤ大橋 東シナ海 が 望めます
駐車場から すぐです
人によっては たいへんかも
(´・ω・`)
2017年03月06日
世界遺産 崎津集落
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか

宇宙戦艦ヤマト を 観に行こう
海彩館の見えるこの位置で見れます
(*^。^*)
宙に浮いている ヤマト
ヤマト に 観えるのは きっと 私だけではないでしょう
海彩館の見えるこの位置で見れます
(*^。^*)
宙に浮いている ヤマト
ヤマト に 観えるのは きっと 私だけではないでしょう

海彩館の入り口には
牛深ハイヤ祭り
4月の第3週 金 土 日 です
そして
お隣には
ようこそ崎津集落へ
牛深から 25㌔
世界遺産に認定されたら 天草中も 賑やかになるかも
みんなで行こう
崎津集落へ
http://sakitsusekai.amakusa-web.jp/MyHp/Pub/

風情のある風景 いいね!
牛深ハイヤ祭り
4月の第3週 金 土 日 です
そして
お隣には
ようこそ崎津集落へ
牛深から 25㌔
世界遺産に認定されたら 天草中も 賑やかになるかも
みんなで行こう
崎津集落へ
http://sakitsusekai.amakusa-web.jp/MyHp/Pub/

風情のある風景 いいね!
2016年07月25日
世界遺産決定
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
おめでとう
世界遺産 推薦決定
さっき ニュースで言ってました
崎津教会の世界遺産推薦決定
ちょうどいい写真がありますので
崎津集落ガイダンスセンター
着々と 世界遺産に向けて やってるんですね
残念ながら 仕事で時間が無かったので 内容は解りませんが
崎津集落の歴史的文化的価値を
皆様に深くわかってもらえるようにオープンと・・・
ちょっと 小高い丘まで ありましたが
何が見えるんでしょうね
世界遺産推薦決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160725/k10010607791000.html
崎津集落の魅力
http://samurai-japan.co/detail/376
続きを読む
2016年06月28日
頑張る一本石垣
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
熊本城 飯田丸五階櫓

熊本城の一本石垣
正確には飯田丸五階櫓ですが
その後 どうなったのか気になる
地震関係のニュース 最近はあまりテレビなどで 放映も少ないですね
風化しないためにも 少しの時間でいいので 定期的にでもやって欲しい
緊急を要する 補強工事だけど 情報も入らないので ネットで調べてみた

この一本石垣に 負担をかけないように 支える方法は
どうやって支えるんでしょう
素人が心配してもしょうがないが
(●^o^●)
てっきり 下から支えるものと思っていたが
写真のように 上から支えるんですね
これは 橋などで使用する技術らしいです
工事費 約8000万円 予定は7月いっぱい

一本石垣ちゃん
もう少しの辛抱です
頑張ってほしい
しかし 一本の石垣だけで 持っているなんて信じられないですね
熊本城地震被害写真
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/18/kumamoto-castle_n_9717564.html
頑張ろう 熊本

2016年01月25日
海彩館食事処あおさ
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
天草ブログ かたらんな
マイタウン うしぶか
海彩館のレストラン あおさ
入り口の上には
welcome santaclaus
何なんでしょう
そう 頻繁に行くわけではないが
私が食事に行くときは 団体さんをはじめかなり混んでいる
流行って欲しい ですね
海彩館は最近 道の駅 に登録されたが
1階の 商品構成には
何か大きな変化はないような気が
(ー_ー)!!
だいたい 道の駅って 何なのでしょうね
(@_@;)
熊本県には27駅あるそうです
全部 廻ってみましょう (*^_^*) http://qo-renrakukai.jp/annai/kumamoto/





鹿児島県からの 玄関口 牛深
三和フェリー と 海彩館
もっと もっと 魅力を出してほしいですね
うしぶか海彩館 http://www.usibuka.jp/kaisai/
続きを読む
2015年11月25日
よくばり館
あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深
天草市役所牛深支所の前を通りかかる
前方には海彩館

最近 道の駅に登録された 牛深の海彩館
看板がいつまでも 設置されないな~と思っていたら
設置されていました
もしかして 私が気付かなかったのかも

天草市役所牛深支所の前を通りかかる
前方には海彩館
最近 道の駅に登録された 牛深の海彩館
看板がいつまでも 設置されないな~と思っていたら
設置されていました
もしかして 私が気付かなかったのかも

海彩館は 前から海の駅の看板があったのだが
今は 道の駅 海の駅 両方の看板が
欲張り ですね

にほんブログ村
2015年09月18日
楽園への道はけわしかった 牛深・鶴葉山公園
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
何日か前にアップした
『ソコは楽園だった』
の記事 ブログでもフェイスブックでも
反響が多く『行ってみたい』と言う人多数
しかし
其処へ至る道は 狭い道ですので
鶴葉山公園 までの 道 の様子を以下に記します
続きを読む
2015年09月15日
ソコはまるで楽園 牛深の鶴葉山公園へ
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか
地元にいながら なかなか 行かない場所
風景が綺麗だとは聞いていたが 行って驚いた
ホントにきれいな 場所だった
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか
地元にいながら なかなか 行かない場所
風景が綺麗だとは聞いていたが 行って驚いた
ホントにきれいな 場所だった
続きを読む
2015年08月27日
突然のピンク色
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
今年は残暑なし? 明日アップする予定のこのブログを書いている時間
今現在 18:43
エアコンつけてません 夜もエアコンなしで過ごせそうですね
あっ 今日は雨が降った所為かも

