2015年10月30日
今日は写真無しで

「今日は写真無しで」
の記事タイトルを付けましたが
何故だか 文字が入らず
適当な写真を載せます
いま書いているこの記事で 1449回目の記事です
次回 1500回記念は 特別な特集を
と思ったが 別段変わりないでしょう
(^J^)
我ながら 感心
そんな 頑張り屋さんでもないのですけど
(ー_ー)!!
さて わたしのブログは 役に立っているのか
(・_・;)
ブログについて最近考えることが。。。
わたしのブログは
その日その日あったことを取り上げることが多いのですが
これも ブログ なのか
いや これは日記帳ではないか
(@_@;)
何かテーマを決めて
専門性のあるブログにしたい
と思ったが
それでは 月に1回ぐらいしか アップできないのでは
と 思ったり
日記帳形式 が 楽チン みたいですね
これからも 日記帳で いくか
(^O^)
2015年10月29日
ケチっちゃった
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
写真 パッと見 解んないでしょうけど
ラッパ が 3個
(@_@;)
これは 天井なんかに埋め込んである照明器具です
古い器具を外し 白色だった照明器具に
まずはサビ停め様のグレーのペンキを塗った
でも これが良い具合にベストマッチ
早い話 照明器具を新しくしないで 古いまま
ケチっちゃった のです
(ー_ー)!!
実は店のシャッターはだいぶ前に交換が終わっていたんですが
それを隠す 店先の天井部分が未だ出来てませんでした
けっこう 大工さんが あちこち
仕事しているのを見るので 台風後の仕事が
いっぱい あるのでしょうか
やっと 大工さんの仕事が終わり
天井が完成
そのあと 穴あけが 3個
しかし 此れが大変です
頭 と 顔 を粉で真っ白にしながら大奮闘
やっと 完成の運びに
これで一安心
台風さん もう来ないで
ところで 次回の火災保険の保険料
上がってますね~
日本中 雨の影響などで 保険会社も 大変でしょうけど
太陽の光と雲ひとつない青空があって、
それを眺めていられるかぎり、
どうして悲しくなれるというの?
アンネ・フランク
2015年10月28日
楽しみがもうすぐやって来る
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
楽しみがもうすぐやって来る
10月21日 に 手続きした プレミアム商品券
30日 に振り込んできます
電器屋さんの場合 けっこう大きな金額なので
何十枚かまとめて使われる場合が多いのですが
最近は 2枚とか3枚とか 少ないケースも
しかし ちりも積もれば なんとか
(*^_^*)

商品券 大歓迎です

誰もの心に、
何かに向かって燃える火があります。
それを見つけ、
燃やし続けることが、
私たちの人生の目的なのです。
メアリー・ルー・レットン
2015年10月27日
お披露目します
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
2015年10月26日
牛深マルシェ取材記
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深

2015年10月22日
海彩館が会場です
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
2015
キビルフェス
会場 牛深海彩館




にほんブログ村 続きを読む
2015年10月21日
1度で2度おいしい (・_・;)
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深

続きを読む
2015年10月20日
ご心配かけましたがお陰様で
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
キビルフェス2015
うしぶかマルシェ
10月25日(日) 10~17時
かたらんなブロガーさんも多数出店
牛深からは 一升瓶(勾玉 NaoNao)さんも
島んもんマルシェさんも牛深まで ありがとさんです

2015年10月19日
2015年10月18日
おまじない
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
最近 ある おまじない をかけた
その おまじない とは
ブログ(マイタウン うしぶか)のアクセスを大幅に増やす おまじない
私の計算では アクセス数 が 約10倍

しかし
いまだ 効果は無し 

ブログの構成とか いろいろ原因はあるだろうが
ITの知識がゼロの わたくし
おまじないのかけ方も 間違っていたかも

現在 アクセス元を見ると
グーグルとヤフー合わせて 250ぐらい(月に)
フェイスブックも始めたが わずかなもの
そこで ITを 少しかじろうと

無理 かな

すぐに 形から入る わたくし
でも 2進数 て 何 ?

習った覚え 無し
中学で習うらしいが 覚えがない
この本 391ページまで あります
現在 47ページ
いつまで かかるのか
いや この本を いつ 投げ出すのかが し・ん・ぱ・い

きっと役に立つことが・・・