2022年02月02日

どうしますか?


あなたの街 わたしの故郷

マイタウン うしぶか



どうしますか?



熊本へ ガンの ペット検査を受けに 行ってきた

入院前も含め これで 6回目の ペット検査だ


わたしの場合 がんの治療は 手術ではなく(がんの場所が鼻の中)

 2か月の 入院で

抗がん剤 と 放射線 治療

その後 経口薬の抗がん剤を1年間 服用


MRI検査も含め 5年間 異常がなければ 完治となる

結果は異状なし


最後に先生が

『どうしますか?』

どういうこと?


完治したので 治療を 終えてもいい ということらしい

心配なので これからも 治療を 受けることにした

( ;∀;)


3か月に 一度で いいらしい


地元の 牛深市民病院

で 受けられるんで 楽ちん

(^^♪


耳鼻咽喉科 は 毎週 木曜 と 金曜

予定変更もあるので 電話で 確認を






どうしますか?

写真は 松橋の 宇城菜館










同じカテゴリー(日常)の記事画像
楽になりたい
やはり日本人は
熊本の自宅療養者
ウェークアップライト
熱中症にも
トレンド一位は#なでしこジャパン
同じカテゴリー(日常)の記事
 楽になりたい (2022-04-22 16:29)
 やはり日本人は (2022-04-02 23:27)
 熊本の自宅療養者 (2021-08-31 20:37)
 ウェークアップライト (2021-08-06 21:12)
 熱中症にも (2021-07-27 00:05)
 トレンド一位は#なでしこジャパン (2021-07-22 00:44)
Posted by ふるさと at 19:52│Comments(2)日常
この記事へのコメント
完治おめでとうございます!(*'▽')
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2022年02月03日 13:39
原鈑さん
ありがとうございます。
これで一安心です。
天草から出る回数が、減りそうです。( ;∀;)
Posted by ふるさとふるさと at 2022年02月03日 13:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。