2016年12月31日
いいお年に 2017
あなたの街 わたしの故郷
電器屋さんのブログ マイタウンうしぶか

大晦日 皆さん お正月の準備で お忙しい事でしょう
昼過ぎに 宅急便が 我が家の前に
もしかして
荷物の箱を見ると 冷凍おせち と 書いてある
2週間ほど前に 知り合いから 電話で 今年は おせち を送るから
プレゼントだ
我が家では今まで おせちを頼んだ事は一度もない
3段重ねの 立派な おせち料理

明日の お正月に 丁度いいように 創ってあるみたいだ

料理は 5人前
我が家は 2人家族
と いうことは
私が 責任もって 3人前は食べないと いけないかな
(^^♪
皆さん 良いお年を お迎えください。
2016年12月21日
やわらかいパンを探して
あなたの街わたしの故郷 マイタウンうしぶか
電器屋さんのブログ です

ブログ作成に なんか 良い写真がないかな~
ふと 目についた この写真
何の写真だっけ
思いだした
2回目の 抗がん剤の治療中の出来事
体がきつくて エレベータも不安で 売店にも行けず
同じ部屋の人に買って来てもらったのが この写真
なぜ わざわざ 写真を撮ったのか?
この当時は 口内炎もひどくて 普通のパンを食べても 口が受け付けない
ご飯もダメで ず~と5分粥を食べていた(おかずもほとんどダメ)
動けない私に 売店行くけど 何か買ってくるものない?
の言葉に 『一番柔らかいパンが欲しい』
買って来てもらった このパン 恐る恐る 食べてみた
5分粥以外に 初めて 食べれるものが 見つかった
(*^。^*)
退院しても 口内炎が治らなかったら これは貴重な品だ
後後のこともあるので 写真に撮っておいた
今は 口内炎も良くなり ほとんどのものがOK
こないだの日曜日には 退院後 初めてのビール
しかし 唇を通過するときには かなりのショックが
これは炭酸のせいなのか
コーラか何かで 試してみないと だめかな
2016年12月19日
楽しい季節
あなたの街わたしの故郷 マイタウンうしぶか
電気屋さんのブログ です

ピンぽ~ン
店のチャイムが鳴り 来客のお知らせ
しかし 宅急便さん だった
遠くに住む 親戚からの お歳暮
こちらから送るのは いつも同じだが
向こうからは いつも違った品が 送られてくる
今年は 何だろう
ステーキ ウインナー ベーコン
楽しみ いっぱい です
(^_-)-☆
2016年12月18日
シャンタン で
あなたの街 わたしの故郷 マイタウンうしぶか
電気屋さんのブログ です
電気屋さんのブログ です

今日は日曜日ですね
牛深は天気も良く 日差しのせいか 暖かく感じます
修理を何件か済ませ 家に帰ると
母は出かけるところ
お昼適当に済ませといてね
あっ うどん があるから
・・・・
うどんの他には 何もない
(*_*;
よし チャーハン風に して食べよう
なんか 具材を 用意するのも めんどくさい
ごはんに シャンタン と 醤油だけで 味付け
けっこう いけた
2016年12月17日
ワァー何ですか あれ
あなたの街 わたしの故郷 マイタウンうしぶか
甘草ブログサイト かたらんな
いきなり メリークルスマス の 声がした

外を見ると いつの間にか サンタクロース の姿が見える
しかし ちょうど 来客中 で 領収書を書いていた
お客さん(女性)も
ワァー 何ですか あれ サンタクロース ですよ
と 興奮気味
誰だって 驚く
(*^。^*)
店を出て行くとき 何かプレゼントを もらいニッコリ
その後 サンタクロースさんたちは ソリに乗り 帰っていった
あっという間の出来事
いったい サンタクロースは 何処から
http://im-world.jp/
スターさん・イルカマリンワールドの皆さん
ありがとうございました
甘草ブログサイト かたらんな
いきなり メリークルスマス の 声がした

外を見ると いつの間にか サンタクロース の姿が見える
しかし ちょうど 来客中 で 領収書を書いていた
お客さん(女性)も
ワァー 何ですか あれ サンタクロース ですよ
と 興奮気味
誰だって 驚く
(*^。^*)
店を出て行くとき 何かプレゼントを もらいニッコリ
その後 サンタクロースさんたちは ソリに乗り 帰っていった
あっという間の出来事
いったい サンタクロースは 何処から
http://im-world.jp/
スターさん・イルカマリンワールドの皆さん
ありがとうございました

2016年12月15日
まるで洗濯板
あなたの街わたしの故郷 マイタウンうしぶか
電器屋さんのブログ です

熊本へ向かう 57号線 左側にはいつも普賢岳が
宇土に近くなる地域では 砂模様が 色んな形に
このひは まるで 洗濯板みたいでした
洗濯板 知らない人も 居たりして
(*^。^*)
宇土に近くなる地域では 砂模様が 色んな形に
このひは まるで 洗濯板みたいでした
洗濯板 知らない人も 居たりして
(*^。^*)

こちらの写真は 熊本市内から見た 普賢岳
一番奥に 突き出た山が 平成新山
一番奥に 突き出た山が 平成新山
2016年12月10日
癖
あなたの街 わたしの故郷
電器屋さんのブログ マイタウンうしぶか
入院中(癌の治療中) 看護師さんが 『水分を取ってください』
と
口うるさく 言われていた

水分不足になると 肝臓を悪くするらしい
『退院してからも、しばらくは 続けてください』
続けているが クセに なりそう
口内炎も大方良くなり やっとお茶が飲めるようになった
しかし 熱いのは ダメ
肝臓の仕組み イラスト解説付き
http://kankinou.net/kanntann/hataraki.html
2016年12月08日
一安心
あなたのまちわたしのふるさと
天草ブログサイト かたらんな マイタウンうしぶか
昨日 退院後初めての 通院しての診察
鼻カメラ(鼻腔専用の胃カメラみたいな奴)で チェックを
私にもモニターを見せながら 綺麗ですね~
これで 一安心
が これも後遺症の一つか
右と左の鼻腔を分ける仕切り(軟骨)に穴が開いていた
もしかして 放射線のあてすぎ
別段支障はないらしいが
鼻の形が若干 変わった
(*_*;
念の為 MRIで 年末にチェックすることに
でも たぶん大丈夫だろう
こういう時は ポジティブに考えよう
(*^。^*)
3号線に入る前に 昔よく使用していた三角駅前からの道路を使ってみた
新幹線の整備のためか 道路もよくなり コンビニも出来て さまがわり
昔はセンターラインもない道路だったが

写真は 三角駅前 駅も綺麗になってます


2016年12月06日
こそ~っと
あなたの街 わたしの故郷
電器屋さんのブログ マイタウンうしぶか
退院してから 約20日間
そろそろ体調も 普通に戻っているかな~
と 思いきや
いまいち シャキッと しない
無理をしない
とは 思いながら
焦りもある
無理をしないで 運動をしたいが
無理をしない運動って どんな運動がいいのか?
あるくのが良いとは 思いながら
夜出かけるのも おっくう
そこで こそ~と ある物を 購入し
こそ~と 部屋に設置

ある物とは ステップボード(踏み台)
これだったら 体の調子に合わせ いつでもやれるかな?
筋力アップ 持久力アップに 加えて
この冬は ダイエットも出来そうだ
しかし
実行できるかどうか
(^_-)-☆
ためしてガッテン スローステップ
http://kokkakukin.f2sou.net/kcal13/diet1.html
2016年12月02日
あの人の足音が
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか
あの人の足音が聞こえる
海に囲まれ、かって天領であった。独特の風土と歴史の中で、
数々の苦難を乗り越えて育まれた天草スピリッツ。それを体現し
た五十人の足音をたどり、忘れてはならない技と生き方をここに刻む。

天草五十人衆
と いう本を 今読んでいます
蒙古襲来で活躍した 大矢野氏
から
割と現代近くまで 私があったことのある人物まで色々
が
五十人のうち 私が知っている人物は 数人だけ
地元 天草なのに こんな知識しかありません
時代背景とか五十人衆の活躍とか 天草の歴史と日本歴史の関係を
学ぶのにもいいかも
知人が編集に 携わっているので 買わされた感があったが
これは買わされて良かった 例か?
(^^♪
ちなみに 2400円+税
でした
興味ある人のために
弦書房
〒810-0041
福岡市中央区大名22-43
ELK大名ビル301
電話 092-726-9885
FAX 092-726-9886
た五十人の足音をたどり、忘れてはならない技と生き方をここに刻む。

天草五十人衆
と いう本を 今読んでいます
蒙古襲来で活躍した 大矢野氏
から
割と現代近くまで 私があったことのある人物まで色々
が
五十人のうち 私が知っている人物は 数人だけ
地元 天草なのに こんな知識しかありません
時代背景とか五十人衆の活躍とか 天草の歴史と日本歴史の関係を
学ぶのにもいいかも
知人が編集に 携わっているので 買わされた感があったが
これは買わされて良かった 例か?
(^^♪
ちなみに 2400円+税
でした
興味ある人のために
弦書房
〒810-0041
福岡市中央区大名22-43
ELK大名ビル301
電話 092-726-9885
FAX 092-726-9886