2012年12月27日
しばらく
特別企画 今年最後の まるごと朝市
12月29日(土) 時間 朝8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
==========================
冬休みに入ります

諸般の事情により 1か月ほど 正月休みに入ります
なお 登校日が3日程ありますのでその時は
ブログアップさせていただきます
勝手な都合で申し訳ありません
では お休みなさい よろしくぅ(^o^)/お願い申し上げます
ふ る さ と
12月29日(土) 時間 朝8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
==========================
冬休みに入ります

諸般の事情により 1か月ほど 正月休みに入ります
なお 登校日が3日程ありますのでその時は
ブログアップさせていただきます
勝手な都合で申し訳ありません
では お休みなさい よろしくぅ(^o^)/お願い申し上げます
ふ る さ と
2012年12月27日
タイムスリップ
特別企画 今年最後の まるごと朝市
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
===========================
タ イ ム ス リ ッ プ

12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
===========================
タ イ ム ス リ ッ プ
一昨日 カレンダー配りが遅れていたので一日うごっきぱなしで 牛深町加世浦の
中村さんち(コンビニの店名)の前で缶コーヒーを飲みながら海を眺めてビックリ
な~んと懐かしい大型巾着船の姿が ぼけーと しばらく眺めていた
しかも 以前 牛深の〇〇丸 と同じ色ではないか 買って色も塗り替えずに
使用しているのかな 乗組員さんも牛深の人が一部乗っているらしい
こちらは見たことのないデザインの船だが たぶん灯船かな?
牛深には技術を持った鉄工所が多いので入港して修理しているのでしょう
この風景 やっぱり うしぶか
後のハイヤ大橋も輝いて見えます
2012年12月27日
鳥が、、犯人は?
特別企画 今年最後の まるごと朝市
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
===========================
決 定 的 瞬 間
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
===========================
決 定 的 瞬 間
たくさんの 鳥 が波打ち際に どうしてこんなに寄ってくるの ?
上の写真は一番 最後 にとった一枚 あとは撮影した順番に並べてあります

上の写真は一番 最後 にとった一枚 あとは撮影した順番に並べてあります
よく視ると写真右側に 人影 が (階段付近)
鳥がいっぱい寄ってくるのが見えたので ズームアップで構える
2枚目写真の人影がたぶんこの写真に写っている人でしょう
この女性の 右手に注目 してください なにかザルの様なものが

2枚目写真の人影がたぶんこの写真に写っている人でしょう
この女性の 右手に注目 してください なにかザルの様なものが
先ほどの人影は逃げるように居なくなった と 同時に鳥たちが バサバサ
先ほどの ザルの中 に たぶん 魚の内臓 か 何かが・・・
もしかして 毎日 やってて 鳥たちも 知っているのかも
2012年12月27日
ものたりない
特別企画 今年最後の まるごと朝市
12月29日(土) 時間 朝8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
==========================
物 足 り な い
ふぐ刺し と ふぐ鍋 の セット(2人分)が届いた ((o(^∇^)o))
あっという間に 刺身をたいらげ 次は鍋

あっという間に 刺身をたいらげ 次は鍋
このセット たしか 3000円 量的に物足りない
冷蔵庫から 肉を取出し ジャカスカ 入れた
(^∇^)アハ
2012年12月26日
まるで湖
特別企画 今年最後の まるごと朝市
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
=============================
ま る で 湖
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
=============================
ま る で 湖
いつもこの景色を見ながら まるで 湖 みたいだな と思い車を走らせていた
ブログを始めて最近では やっとカメラを携帯する習慣が (;¬д¬) アヤシイ
この日も あっ あった パチリ
この場所で 波 があるのを見たことがないんだよな~
でも有るんでしょうね きっと(無責任 o(〃^▽^〃)oあははっ♪)
ブログを始めて最近では やっとカメラを携帯する習慣が (;¬д¬) アヤシイ
この日も あっ あった パチリ
この場所で 波 があるのを見たことがないんだよな~
でも有るんでしょうね きっと(無責任 o(〃^▽^〃)oあははっ♪)
2012年12月26日
巾着船
熊本県天草市牛深で毎月、朝市を開催しています
しばふ広場朝市
毎月第2日曜日
巾 着 船
「巾着」知っていますか? そう「おでん」なんかに入っているあれです(どれ┐(^-^;)┌・・?)
巾着船の名前は漁法からきています(説明は下の図を)
かって牛深には何十と言う巾着船(まき網船団)があり一斉に港を出ていく様は
迫力がありかっこいいなと思いながら見ていたが、今は一船団のみになってしまった
上の写真で網を積んでいる船が本船(網船)
写真右側の船が母船(運搬船)
写真左側の船が灯船(探索船)

この漁業は、網を張る本船(網船)、魚群を探す灯船(探索船)、撮った魚を運ぶ母船(運搬船)
など5隻程度の船団を組んで操業し、魚群を発見すると、本船は現場へ急行し、魚群を巨大な
網で包囲した後、網の裾を絞り込んで魚の逃げ道をふさぐ。この後、網をたぐり寄せ、魚を母船へ
移し、港へ運び水揚げする。 以上 親切な「ふるさと」の説明でした
間違っていたら m(-_-)m スマヌ
など5隻程度の船団を組んで操業し、魚群を発見すると、本船は現場へ急行し、魚群を巨大な
網で包囲した後、網の裾を絞り込んで魚の逃げ道をふさぐ。この後、網をたぐり寄せ、魚を母船へ
移し、港へ運び水揚げする。 以上 親切な「ふるさと」の説明でした
間違っていたら m(-_-)m スマヌ
2012年12月26日
ドクターヘリ
特別企画 今年最後の まるごと朝市
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
==============================
ドクターヘリ
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
==============================
ドクターヘリ
牛深高校前の消防署にドクターヘリがいるのを 偶然見かけた
何かあったのでは でも羽根は止まったまま
いまいち緊張感が 伝わってこない
ヘリが飛び立つところを撮影したいが 忙しいので現場を離れる
100メートル程走ったらプロペラのまわる音がした
ざんねん Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
2012年12月25日
覘いてみて(^人^)オ・ネ・ガ・イ♪
特別企画 今年最後の まるごと朝市
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
上記日程で 今年最後の牛深朝市を開催させていただきます
みかん早向き大会 など催し物もやってま~す
お出かけください よろしくぅ(^o^)/お願いします
12月29日(土) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
上記日程で 今年最後の牛深朝市を開催させていただきます
みかん早向き大会 など催し物もやってま~す
お出かけください よろしくぅ(^o^)/お願いします
2012年12月24日
ちょっと聞いて!
年末特別企画
まるごと朝市 12月29日(土)
時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
=====================
大掃除はここまでやって!
まるごと朝市 12月29日(土)
時間 午前8~11時 場所 ハイヤ通り5番街
=====================
大掃除はここまでやって!
先日洗濯機の修理依頼があり 症状は「すすぎ」「脱水」の途中で止まる
こういう場合コントロール基盤とゆう部品が壊れている場合が多いので
すが排水ホースを触ってみるとなぜか重たい 原因はホースの中にゴミ
が溜まり水が排水できなくなり、上記のような症状となります
お掃除しましょう 大変だったらお父さんにやってもらいましょう
特に写真の様に防水パン(洗濯機がのっかてる台)を使ってある場合はなりやすい様です
ついでに写真のような部品も洗いましょう 悪臭の原因になります
2012年12月24日
普段は
朝市特別企画 12月29日(土)
とき 朝 8~11時 ところ ハイヤ通り5番街
======================
朝 市 折 込 チ ラ シ
後先になりますが下のチラシは12月16日に開催した朝市のチラシです
普段はこんなチラシを使っています お時間ありましたらご覧ください
上(A4サイズ右側) 下(A4サイズ左側)

とき 朝 8~11時 ところ ハイヤ通り5番街
======================
朝 市 折 込 チ ラ シ
後先になりますが下のチラシは12月16日に開催した朝市のチラシです
普段はこんなチラシを使っています お時間ありましたらご覧ください
上(A4サイズ右側) 下(A4サイズ左側)

