2015年04月04日
ブランド かぼ家
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深

かぼ家さん から 持ってきた商品
<注 持ってきたと言っても ちゃんとお金は払ってきました (・_・;) >
最初気づかなかったけど
KABOYA create
の札が しかもbackにはイラスト付き
createって何だろう
創造する 創作する の 意 らしい
なるほど かぼ家 ブランド とも訳すべきか
(*^_^*)
なんか価値ある貴重品みたいな気がして 外せない
(^_-)-☆
話は変わり <勝手に変わる> 最近またと言うより ず~っとだが
体重増 の まま
体を動かしたり 汗をかくのは 嫌いな方ではないのだが
ヒザが痛いのを理由に <絶対老化現象ではないと^_^;> 運動が遠ざかり気味
膝用のサポーターも 用意したし 歩く分には構わないだろう
痩せなくてもいい とにかく 運動習慣を 

てなわけで 〇〇 を購入
<商品名が出てこない 時間がないのでこのまま進めよう>
長い 理由づけ になっちゃった 笑
実は 2個 買いました
山登り だと 水筒も持っていくが 水分は重要です
これがあると リュックの中で 濡れないし重宝しそうです
山に登る時は お金も持って行きます
たとえば 頂上に お社があり 賽銭用 とか
ルートを外れたときは 自動販売機で飲み物代 とか
場合によっては タクシー代 とか
考えられない 色んなケースが
<話がだんだん逸れて行きそう>
ちなみに 中には 保冷用の断熱材 が
冷凍室で凍らせた水などは 溶けない可能性が
(・_・;) 

半分とか 三分の一とか 凍らせて水を足して 使った方がいいかもです

水分補給に ご注意ください !!
このブログは 決して かぼ家 さんのCMではありません
ご注意ください !!