2017年09月08日
ホントはこちらも怖い
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
避難訓練

日曜日に行われた 天草全域の避難訓練で課題が一つ出た
それは色んなケースに備えて『担架』を購入していて 今回使用する予定
なんせ初めての事なので 避難訓練の前に試験
私 ふるさとさんが 担架に乗り 二人で持ち上げてみたら上がらない
現在65キロ ちょっと重いかな
!(^^)!

実際は 施設の職員さんに 担架に乗ってもらい 6人で運ぶことに
担架に乗る職員さんも 怖がっていたが
ほんとは 担架を持つ方も怖い
落したら 大事だ
なんせ 急坂を上がる(一番目の写真)
10メートルほどの小高い丘を慎重に上る

他に車いすの方を 1名
歩いて非難される方を 2名
訓練に参加して頂いた

無事に終了
訓練は自主防災会の主催だが 消防団員さんに多く協力してもらった
自主防災員で一番若い私で65歳
消防団員さんは なんせ若いので 心強い
お世話になりました 感謝です
しかし 実際の災害では 消防団は現場の最前線へ
自主防災員だけで 何処までできるのか 訓練していると少しは違うかも
頑張ろう