2020年01月26日

いいかも『カレーめし』



あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深のブログ

マイタウンうしぶか



災害時 の 非常食として

色々 揃えているが

ほとんどが カップめん

その中でも ラーメン そば など 飽きが来ないように 種類を色々と



いいかも『カレーめし』

しかし


非常時に 贅沢は言えないが

ご飯 も 食べたいですよね

良いのがありました


カレーめし



賞味期限が 近くなったので

テストしてみた






いいかも『カレーめし』いいかも『カレーめし』


フタを 開けてみると

米の 他に カレーの かたまり とか 肉らしきものが


作り方は いたって かんたん

お湯を注いで

5分 待つだけ





いいかも『カレーめし』いいかも『カレーめし』



食べる直前 に

ぐるぐる 混ぜて
 ください



説明が かいてある



ちゃんとした カレーに
 なります

とも 書いてある


ちゃんとしたカレーの味がするし 量も 充分だ


災害時には もっと 美味いだろう











同じカテゴリー(日常)の記事画像
楽になりたい
やはり日本人は
どうしますか?
熊本の自宅療養者
ウェークアップライト
熱中症にも
同じカテゴリー(日常)の記事
 楽になりたい (2022-04-22 16:29)
 やはり日本人は (2022-04-02 23:27)
 どうしますか? (2022-02-02 19:52)
 熊本の自宅療養者 (2021-08-31 20:37)
 ウェークアップライト (2021-08-06 21:12)
 熱中症にも (2021-07-27 00:05)
Posted by ふるさと at 00:05│Comments(4)日常
この記事へのコメント
お湯を注ぐだけで米が食べられるなんて!(◎_◎;)
このカレーめしは絶対試してみたいです。
どこに売ってあるんでしょうか?
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2020年01月26日 08:39
あひるさん
近くのコンビニに無くて
デイリーヤマザキ牛深店【信号機前】にありました
Posted by ふるさとふるさと at 2020年01月26日 20:27
天草に来てすぐの頃、六郎次山に登った時に
後から来られた30代くらいのカップルが
おもむろに、カップラーメンを取り出して
持参したポットのお湯を注ぎ
ずるずると食べているのが、とてもおいしそうだった記憶が
よみがえりました!
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2020年01月27日 11:16
原鈑さん
山の上で、味噌汁とか暖かいコーヒーを飲めるのは、最高の贅沢です
残念ながら、コンロを持ってません(*_*;
Posted by ふるさとふるさと at 2020年01月27日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。