2013年03月19日

牛深の墓風景




お墓参り

牛深の墓風景牛深の墓風景

さあ お墓参りのスタートです 気合を入れないとこの場所は登れません(笑)

最初は緩やかな坂道なんだけど~ 

最近、知り合いが車で行ける所にお墓を買った話が

チラッと頭をかすめる


牛深の墓風景牛深の墓風景

 
途中から道の状況が・・・

最後は何処か掴まないと危ないほどの坂が
ご免なさい右の写真右へ90度お願いします

何でこんなトコにお墓作るかな o(〃^▽^〃)o♪


牛深の墓風景牛深の墓風景

 やっと着いたが 

正月前に綺麗にしたはずのお墓が

 

牛深の墓風景牛深の墓風景

この場所は大大先祖のお墓です 昔は一人一人お墓造っていたんですね

数えたら 31 ありました お線香は代表して1か所のみ

時間が無い m( ̄ー ̄)m

牛深の墓風景

この辺は牛深でも有数の墓団地

道路を挟んで両側にビッシリ

牛深の墓風景

眺めはいいんですが 

ちょと 大変

┐(^-^;)┌・・?


同じカテゴリー(日常)の記事画像
楽になりたい
やはり日本人は
どうしますか?
熊本の自宅療養者
ウェークアップライト
熱中症にも
同じカテゴリー(日常)の記事
 楽になりたい (2022-04-22 16:29)
 やはり日本人は (2022-04-02 23:27)
 どうしますか? (2022-02-02 19:52)
 熊本の自宅療養者 (2021-08-31 20:37)
 ウェークアップライト (2021-08-06 21:12)
 熱中症にも (2021-07-27 00:05)
Posted by ふるさと at 18:43│Comments(4)日常
この記事へのコメント
私(嫁)の実家の墓は、2階の窓から見える所にありますが、
老松家と、変わらないくらい高い所にお墓がありますね。
うちの墓も景色は、良かとですけど・・・
あと何年登れるだろう・・・と
墓参りの度に思います。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年03月19日 19:35
ウチの先祖のお墓もこんな感じです(>_<)
父が通えなくなった現在、
母が、通える体力がある限りは・・・と頑張っております(T_T)
だけど、ご先祖様としては、このように見晴らしの良い場所の方が
居心地いいでしょうね^^
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年03月19日 20:08
おいまつ商店(嫁)さんへ
この記事のお墓は親戚の墓で牛深に居なくて家で参っています。
家の墓も含め5か所を参ります(笑)まだ若いのにそんな心配
されるんですね。私はそろそろ高齢者に近いですけどo(〃^▽^〃)o♪
Posted by ふるさとふるさと at 2013年03月19日 23:52
ぐらん・じゅてさんへ
墓参りも場所が悪いと体力勝負ですよね(笑)お母さんずっとお元気だと
いいですね 家の母も84歳ですが今のところ平気で墓まで登っています
♪(o ̄∇ ̄)/
Posted by ふるさとふるさと at 2013年03月20日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。