2013年11月14日
Đこれでよしȴ
綱作り
鳥居につけられた 新しい 綱
出来たての ホヤホヤ です
私が作りました 担当は掃除&カメラ係り(笑)
11日(月) 朝8時集合 念のため7時40分に行ってみるが
それでも 牛深時間 すでに多くの人が集まり
作業は 始まっている
(^∇^)
わら を束ねる人
わら に水を掛ける人
こん棒でたたく人
出来る人は少ない 真ん中を太くするのは至難の業
はさみで綺麗に整形
こちらは また違った専門職
昔から これ専門で造ってるらしい
最後に 綱にならなかった部分をごみ処分
あまった わらも古くなると いい綱に ならないのでこれも処分します
あまった わらも古くなると いい綱に ならないのでこれも処分します
Posted by ふるさと at 21:00│Comments(4)
│催事
この記事へのコメント
そのように作るんですね。初めて見ました。恵比寿神社ですね!
Posted by hirok
at 2013年11月15日 02:59

しめ縄を編むのも後継者不足で大変です(-.-)
Posted by あひるちゃん at 2013年11月15日 10:12
hirokさんへ
今度の日曜日が 恵美須まつり になってます
かってまき網船団が多かりし頃 賑わってましたが
今は行事を3つの区で 引き継ぎ継続しています
(^o^)/
今度の日曜日が 恵美須まつり になってます
かってまき網船団が多かりし頃 賑わってましたが
今は行事を3つの区で 引き継ぎ継続しています
(^o^)/
Posted by ふるさと
at 2013年11月15日 15:51

あひるさんへ
この日も 他の地区からベテランさんを5人お借りしました
(^∇^)
この日も 他の地区からベテランさんを5人お借りしました
(^∇^)
Posted by ふるさと
at 2013年11月15日 16:22
