2014年01月21日
ああ、最後の1日
明日は誕生日
52・01・22
明日は私の誕生日 泣いても笑っても誕生日
還暦の誕生日には 何か抵抗があった と言うより
焦りがあった あと 何年生きるのか
(^O^)/
私の場合 焦りが 関連ある資格試験を取得する形になり
5回受験したのを記憶している
50代前半には 病にかかり 半病人の時代が続いたが
医学の進歩で助かった 過去10年ぐらいで今が一番元気だ
お蔭で今はすぐ太る 健康な証拠?
┐(^-^;)┌・・?
世の中では 65歳以上を 高齢者といいますね
65歳を迎える時は また抵抗があるような
うん 100歳以上を 高齢者としよう
(●⌒∇⌒●)

青春とは人生のある期間を言うのではなく 心の様相を言うのだ
(●⌒∇⌒●)
Posted by ふるさと at 11:20│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
明日がお誕生日ですか!おめでとうございます(*^_^*)
私の母も1/22生まれでしたよ♪
しかし、ブロガーさんは1月生まれが多いですね。
先輩 土曜日はお世話になります。
かたらんなの投稿も頑張って下さいね\(~o~)/
私の母も1/22生まれでしたよ♪
しかし、ブロガーさんは1月生まれが多いですね。
先輩 土曜日はお世話になります。
かたらんなの投稿も頑張って下さいね\(~o~)/
Posted by あひるちゃん
at 2014年01月21日 12:43

おめでとうございます\(^o^)/
まだまだ、お若いです(^_^)v
元気でないと、お世話はできませんもんね。
お互い健康には注意し頑張りましょうね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
まだまだ、お若いです(^_^)v
元気でないと、お世話はできませんもんね。
お互い健康には注意し頑張りましょうね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by MON at 2014年01月21日 13:06
あひるさんへ
ありがとうございます ♪(o ̄∇ ̄)/
早生まれは同級生より 歳が遅れてとるので得した気分です(^O^)/
土曜日はお待ちしています
ありがとうございます ♪(o ̄∇ ̄)/
早生まれは同級生より 歳が遅れてとるので得した気分です(^O^)/
土曜日はお待ちしています
Posted by ふるさと
at 2014年01月21日 18:43

MONさんへ
ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
やっぱり健康第一ですね
しかし 62歳になっても成長はいまだ無し┐(^-^;)┌・・?
ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
やっぱり健康第一ですね
しかし 62歳になっても成長はいまだ無し┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさと
at 2014年01月21日 18:47
