2014年02月13日

大は小を兼ねない



ホッチキス



大は小を兼ねない



最近は色んな資料つくりで 枚数が多い場合があるので

大は小を兼ねるという事で 大型のホッチキスを使用していたが

こないだ 3枚分の紙を閉じたら グラグラ状態

針自体が大きいんですね

(^O^)/


小型のホッチキスは使わないだろうと 古いし捨てていた

┐(^-^;)┌・・?


しょうがなく また 買いにゆくことに




大は小を兼ねない



同じカテゴリー(日常)の記事画像
楽になりたい
やはり日本人は
どうしますか?
熊本の自宅療養者
ウェークアップライト
熱中症にも
同じカテゴリー(日常)の記事
 楽になりたい (2022-04-22 16:29)
 やはり日本人は (2022-04-02 23:27)
 どうしますか? (2022-02-02 19:52)
 熊本の自宅療養者 (2021-08-31 20:37)
 ウェークアップライト (2021-08-06 21:12)
 熱中症にも (2021-07-27 00:05)
Posted by ふるさと at 10:50│Comments(4)日常
この記事へのコメント
普通の家庭には、大のホッチキスってないと思います(笑)
Posted by 光風光風 at 2014年02月13日 11:03
すてきな丸い形ですね♪
うちの事務所には大型のホッチキスがありますよ(*^_^*)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2014年02月13日 11:19
光風さんへ
ほとんど 民児協用の資料作りに使います (^O^)/
Posted by ふるさとふるさと at 2014年02月13日 12:23
あひるさんへ
5枚を超えると 大が良いですね
無料の仕事ばっかりです (^O^)/ 
Posted by ふるさとふるさと at 2014年02月13日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。