2014年05月16日

手造りで


熊本・天草・牛深で朝市開催しています

しばふ広場朝市
毎月第2日曜日




ちょっと寂しい






手造りで


日曜日に 開催された しばふ広場朝市

前回で まだ 2回目です

まだまだ 準備不足です

写真の様に 朝市用の のぼりも まだ 出来ていません



手造りで


それでも 頑張って 手作りで 色々と

うん 浅海ばんかん祭り

旧牛深市 深海町に 浅海地区があり

前には 小学校があり 全区民が参加する小学校の運動会が 

地域で 一番賑わう 行事だったらしいが 統合でそれも無くなり

地域の有志による ばんかん祭りが 今はそれにとって代わっているらしい

しばふ広場のお店も 何店か出店したが 飛ぶような売れ方だったらしいです


話がそれたけど 要は その時の のぼり



手造りで


それと この看板も 手づくり感 がいっぱい

がんばれ~

(^_-)-☆



手造りで


うん あれが在った

賑わせに かたらんな 持っていこう

宣伝 してきま~す

(o^□^o)



各 店舗の カンバン ぐらいプレゼントしようかな

いつも おみやげ 貰うし

サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/です





同じカテゴリー(日常)の記事画像
楽になりたい
やはり日本人は
どうしますか?
熊本の自宅療養者
ウェークアップライト
熱中症にも
同じカテゴリー(日常)の記事
 楽になりたい (2022-04-22 16:29)
 やはり日本人は (2022-04-02 23:27)
 どうしますか? (2022-02-02 19:52)
 熊本の自宅療養者 (2021-08-31 20:37)
 ウェークアップライト (2021-08-06 21:12)
 熱中症にも (2021-07-27 00:05)
Posted by ふるさと at 18:00│Comments(2)日常
この記事へのコメント
かたらんなの宣伝マン 頼みます(笑)
Posted by あひるちゃん at 2014年05月16日 23:06
あひるさんへ
お任せください (^_-)-☆
忘れないようにしなきゃ (;一_一)
Posted by ふるさとふるさと at 2014年05月16日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。