2015年11月05日
ポジティブに生きよう
あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深
しばふ広場朝市
11月8日(日)
あさ 8~11時
芝生広場にて
お出かけください (*^_^*)
日記などを 書く 場合
いやな事 くやしいなど ネガティブな事を 書くのではなく
嬉しい事 楽しい事など ポジティブな事を書くと
心理学的に いいそうだ
と ある人のブログに書いてあった
何か良い事 あったかな
(@_@;)
そうだ 今日は 弁当を お客さんから 頂きました
ハンバーグ弁当
美味かった
又 何か良い事があるかも知れない
(*^_^*)
さあ 張り切って 毎日 良い事を ブログに書き込もう
皆さんも 良い事あったら ブログに書き込みましょう
ブログ村 ランキング参加中


にほんブログ村
Posted by ふるさと at 14:15│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
全然落ち込まない人が居ますが、よく分かりません(-_-;)
人はネガティブの後にポジティブ思考に切り替えられれば
一番いいと思います(*^_^*)
そうすれば、人が困ってる時に優しく出来そうです。
私はネガティブです(笑)
人はネガティブの後にポジティブ思考に切り替えられれば
一番いいと思います(*^_^*)
そうすれば、人が困ってる時に優しく出来そうです。
私はネガティブです(笑)
Posted by あひるちゃん
at 2015年11月06日 14:43

あひるさんへ
私も基本ネガティブだと(・_・;)
落ち込まない人を牛深では『感無し』と
あるいは、よっぽど器が大きいのか(@_@;)
私も基本ネガティブだと(・_・;)
落ち込まない人を牛深では『感無し』と
あるいは、よっぽど器が大きいのか(@_@;)
Posted by ふるさと
at 2015年11月06日 23:06
