2016年05月14日
人の役に立つということ
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
天草ブログ かたらんな マイタウンうしぶか
日曜日 朝市が終わり かたずけていると
何か木に ぶら下がっている
よく見ると テルテル坊主
久しぶりに てるてる坊主を見たような気が
最近はカラフルですね しかも雨に濡れても大丈夫です
むかしは 紙で作っていたので テルテル坊主は白のイメージしかないのだが
誰が作ったのか知らないが お陰で朝市は無事に開催できました
ここから 話は変わります(ぜんぜん変わるのですが(*_*;)
ネットを使って 熊本県内の災害のあった各地の様子を知りたくても
写真付きで 詳しく説明したものにはなかなか お目にかかれませんが
良いのがありました ブログの良いとこを生かしたサイトです

上の写真は あるNPO法人が 災害ボランティアのためにチャーターしたバスです
その災害ボランティアに参加した人のブログを ご紹介
西原村の被害の様子とかボランティア活動の内容を書いてあります
記事タイトル 人の役に立つということ
お勧めです ぜひ (^^♪
興味ある方は http://blogos.com/article/174955/

Posted by ふるさと at 15:00│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
昨年から私の近所の方が高齢化して、人の見てない時に私的に影ながら近所の草むしり、掃除をするようになりました、勿論今年もやっています、なぜかというと、少年時代悪い事ばかりやっていて、悪仲間達と近所でたむろして煙草吸って、吸い殻もポイ捨てして、ジュースの缶もやりっ放しで、粋がって、近所のおば様達や、真面目な学生が道を通りたくないぐらい私達は人様に迷惑をおかけしました、最近も私の住む地域には不良少年がたむろしていて、見ていると昔の自分を見ているようでむしょうに腹が立ち、私はガキ共を怒りとばしました…
普通昔の自分みたいだったら可愛いのでしょうが…
昔、迷惑をかけたおば様達も60才越えてまでこんな糞ガキ共見ていると具合が悪くなって、精神的にも困るだろうと思い、ガキ共の群れに怒鳴り散らしました、私も人の事をとやかく言う立場ではありませんが、過去に人様に迷惑をかけた反省として今、現在個人的にボランティアで草むしり、掃除をやるようになりました、しかし過去の因縁もあり、私が草むしりした後に生ゴミを捨てられ嫌がらせも受けました、しかし腹を立てず、辛抱して、お年寄りの為に頑張ろうと思います!
普通昔の自分みたいだったら可愛いのでしょうが…
昔、迷惑をかけたおば様達も60才越えてまでこんな糞ガキ共見ていると具合が悪くなって、精神的にも困るだろうと思い、ガキ共の群れに怒鳴り散らしました、私も人の事をとやかく言う立場ではありませんが、過去に人様に迷惑をかけた反省として今、現在個人的にボランティアで草むしり、掃除をやるようになりました、しかし過去の因縁もあり、私が草むしりした後に生ゴミを捨てられ嫌がらせも受けました、しかし腹を立てず、辛抱して、お年寄りの為に頑張ろうと思います!
Posted by 牛深純情派 at 2016年05月14日 17:25
牛深純情派さん
これからも辛抱してお年寄りを大切にお願いします(*^。^*)
最近は空き家が多く、大掛かりな草取りも多いです(*_*;
これからも辛抱してお年寄りを大切にお願いします(*^。^*)
最近は空き家が多く、大掛かりな草取りも多いです(*_*;
Posted by ふるさと
at 2016年05月14日 18:49
