2016年06月28日

頑張る一本石垣


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深

熊本城 飯田丸五階櫓



頑張る一本石垣


熊本城の一本石垣

正確には飯田丸五階櫓ですが

その後 どうなったのか気になる

地震関係のニュース 最近はあまりテレビなどで 放映も少ないですね

風化しないためにも 少しの時間でいいので 定期的にでもやって欲しい

緊急を要する 補強工事だけど 情報も入らないので ネットで調べてみた



頑張る一本石垣


この一本石垣に 負担をかけないように 支える方法は

どうやって支えるんでしょう 

素人が心配してもしょうがないが

(●^o^●)

てっきり 下から支えるものと思っていたが

写真のように 上から支えるんですね

これは 橋などで使用する技術らしいです

工事費 約8000万円 予定は7月いっぱい


頑張る一本石垣


一本石垣ちゃん

もう少しの辛抱です

頑張ってほしい

しかし 一本の石垣だけで 持っているなんて信じられないですね











熊本城
地震被害写真

http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/18/kumamoto-castle_n_9717564.html



頑張ろう 熊本

頑張る一本石垣



同じカテゴリー(観光施設)の記事画像
今が旬・牛深すいせん公園
世界遺産 崎津集落
世界遺産決定
海彩館食事処あおさ
よくばり館
楽園への道はけわしかった 牛深・鶴葉山公園
同じカテゴリー(観光施設)の記事
 今が旬・牛深すいせん公園 (2019-01-22 20:45)
 世界遺産 崎津集落 (2017-03-06 23:20)
 世界遺産決定 (2016-07-25 22:00)
 海彩館食事処あおさ (2016-01-25 13:00)
 よくばり館 (2015-11-25 16:00)
 楽園への道はけわしかった 牛深・鶴葉山公園 (2015-09-18 18:44)
Posted by ふるさと at 20:00│Comments(0)観光施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。