2017年06月18日
ちょっと違ったかな
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか

100円ショップ ダイソウで買ってきたこの商品
円柱型のおにぎりが3個、作れる
どうして こんなグッズを 買って来たかと言うと
電器屋さんの仕事では 色んな材料を使用するが
それを小分けするのに
100円ショップのキッチン用品売り場に置いてある商品が適している場合が多い
円柱型のおにぎりを作るこのグッズ
何故か 買ってしまった

さっそく 使ってみた
色んな具を おいて ここまでは問題なし

そのあとは もう片方の ふた? に ご飯を入れ
押しずしの要領で くっつけてみた

結果は 失敗に 近い
ご飯が くっついてなくて おにぎり になってない
ちょっと作り方が 違ったみたいだ
説明書が無いので 今度 売り場に行って 調べてこよう
Posted by ふるさと at 23:41│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
ご飯を多めに入れたら良いと思うのですが(^ ^)
そのおにぎりの型に何が収まるのでしょうかねぇ。
ダイソーは便利な品々が溢れてますね
そのおにぎりの型に何が収まるのでしょうかねぇ。
ダイソーは便利な品々が溢れてますね
Posted by あひるちゃん
at 2017年06月19日 17:47

あひるさん
今度は普通のを造る器を買ってきます !(^^)!
今度は普通のを造る器を買ってきます !(^^)!
Posted by ふるさと
at 2017年06月19日 21:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。