2017年09月18日

おめでとうございます。何時までも


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深

祝 敬老の日



おめでとうございます。何時までも


今日は 敬老の日

高齢者の皆さん おめでとうございます

元気で長生き を 目指しましょう



おめでとうございます。何時までも


牛深では 75歳以上の人へ 招待状が 配布されます

お土産は 混ぜご飯 タオル

その他 踊りなど の 催しが あります



おめでとうございます。何時までも


今年の牛深での 敬老会は 17(日)だったのだが

台風のため 18日(月)へ

地域によっては 中止になっている


弁当の用意の 為なのか

以前は 婦人会などで調理していたが 現在は仕出し屋さんの弁当

がっかりしている人たちも 多いのでは

"(-""-)"





⇒元気で長生きする人の特徴







同じカテゴリー(日常)の記事画像
楽になりたい
やはり日本人は
どうしますか?
熊本の自宅療養者
ウェークアップライト
熱中症にも
同じカテゴリー(日常)の記事
 楽になりたい (2022-04-22 16:29)
 やはり日本人は (2022-04-02 23:27)
 どうしますか? (2022-02-02 19:52)
 熊本の自宅療養者 (2021-08-31 20:37)
 ウェークアップライト (2021-08-06 21:12)
 熱中症にも (2021-07-27 00:05)
Posted by ふるさと at 12:51│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。