2018年01月13日
異国の地『薩摩』も雪景色だった
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか

長嶋 蔵之元港の白銀の世界 左下には気になる映像が

気になる映像の正体は マンモス 寒すぎて我慢できず 出てきていた (●^o^●)
昨日は久しぶりの旅行
旅行と言っても 熊本大学付属病院へ検査のため通院
遠距離なので たまには不具合もある
朝 5時30分 に起床
気になっていた 雪 は 外を見ると一面の銀世界
しかも道路の上にも かなりの積雪が
車で行くのを すぐに断念
(´・ω・`)
天草から熊本へ行く場合 車使用が多いと思うが
牛深の場合 もう一つの方法がある
船 バス 新幹線を乗り継ぎ熊本へ
なんと 2時間20分で 熊本駅へ着いてしまう
三和フェリー 牛深~蔵之元間 30分 料金 490円
シャトルバス 蔵之元~出水駅間 65分 料金 1050円
新幹線 出水駅~熊本駅 20分 料金 3550円
シャトルバス 蔵之元~出水駅間 65分 料金 1050円
新幹線 出水駅~熊本駅 20分 料金 3550円
牛深を 6時40分に出発し 熊本駅着は9時01分
雪でシャトルバスが遅れた場合を考え その次の新幹線時刻を調べてみた
28分遅れの 8:57に出水駅着 熊本駅着は 9:29
検査は11時だが 血液採取 承諾書へのサインがあるので
10時ぐらいまでに受付が必要
バスが遅れた場合でも これで安心だ
熊本を目指して 6:40 フェリー天長丸 出港
7:10 長嶋の蔵之元へ 着岸
さあ 後はシャトルバス へ
しかし しかし バスがいない
牛深でチケットを買う際に シャトルバスが大雪の為
準備が出来ていないことは知っていたが
もしかしての 期待を抱きながら 乗船したが 結果はダメ
タクシーも検討したが 止めた
熊大へ電話で事情を説明し、この日は帰ることにした
蔵之元港の雪景色写真を『お土産』に 牛深へ向け乗船
短い日帰り旅行に なった 料金 980円
お疲れ様 と 自分に
(*^。^*)
⇒三和フェリー・新幹線・シャトルバス 時刻表
熊本を目指して 6:40 フェリー天長丸 出港
7:10 長嶋の蔵之元へ 着岸
さあ 後はシャトルバス へ
しかし しかし バスがいない
牛深でチケットを買う際に シャトルバスが大雪の為
準備が出来ていないことは知っていたが
もしかしての 期待を抱きながら 乗船したが 結果はダメ
タクシーも検討したが 止めた
熊大へ電話で事情を説明し、この日は帰ることにした
蔵之元港の雪景色写真を『お土産』に 牛深へ向け乗船
短い日帰り旅行に なった 料金 980円
お疲れ様 と 自分に
(*^。^*)
⇒三和フェリー・新幹線・シャトルバス 時刻表

Posted by ふるさと at 09:17│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
長島はアップダウンが激しいので、バスは怖いですね_φ(・_・
uターンして正解でした、多分(^。^)
uターンして正解でした、多分(^。^)
Posted by あひるちゃん
at 2018年01月13日 21:11

あひるさん
雪道を走る場合、みんなタイヤチェーンしてないから、
天草を抜けるまでが怖くて・・・ (*^。^*)
雪道を走る場合、みんなタイヤチェーンしてないから、
天草を抜けるまでが怖くて・・・ (*^。^*)
Posted by ふるさと
at 2018年01月13日 22:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。