2012年11月26日
シルバーカーの多い家
毎月第3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
=======================================
シルバーカーの多い家
シルバーカーがいっぱい お年寄りの多い家族ではありません ここは サロン 憩(牛深町船津)
週に2回 おばあちゃん達が集まり 手芸とか話に花を咲かせています 社協等からヘルパーさん
が介護予防の体操を指導に来てくれたり ボランティアでお世話してくださる方 また大家さんには
無料で場所を提供していただいてます。 皆さんお世話になってます

ふつうサロンと言うと結構 元気な高齢者が多いのですが 船津地区には
2か所あり ここはシニアクラス(こんなこと言うと怒られるかも) でも必要ですよね!
足腰が少々悪くてもシルバーカーを押して社会参加して欲しい

何もしないで 時々遊びに行く ふるさとさん この日も私が遊びに寄った
ためにお茶の時間を早めて頂いて ごめんなさい m( ̄ー ̄)m
いつまでも 元気でいてくださいね
週に2回 おばあちゃん達が集まり 手芸とか話に花を咲かせています 社協等からヘルパーさん
が介護予防の体操を指導に来てくれたり ボランティアでお世話してくださる方 また大家さんには
無料で場所を提供していただいてます。 皆さんお世話になってます
ふつうサロンと言うと結構 元気な高齢者が多いのですが 船津地区には
2か所あり ここはシニアクラス(こんなこと言うと怒られるかも) でも必要ですよね!
足腰が少々悪くてもシルバーカーを押して社会参加して欲しい
何もしないで 時々遊びに行く ふるさとさん この日も私が遊びに寄った
ためにお茶の時間を早めて頂いて ごめんなさい m( ̄ー ̄)m

2012年11月21日
かたらんな お休み
熊本県 天草市 牛深 で毎月朝市を開催しています 笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市
毎月第3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
=======================================
し ば ら く お 休 み
し ば ら く お 休 み
かたらんな を観たりブログを作ったりしてるとついつい時間を喰いますね。
おかげでなかなか試験勉強が進みません なじみのある試験科目だからとついつい油断を!
せめて試験日(11月25日)までは勉強しよう!
かたらんな のせいにしてはいけませんね!m( ̄ー ̄)m ゴメン
2012年11月21日
紅葉を求めて!
日曜日 朝市のかたずけを終わり 本渡まで仕事へ行く道すがら ダムの近くを通りかかり
天てんさんのブログを思い出し紅葉を見て行こうと、ちょっと寄り道をし一枚パチリ
天草で周り一面紅葉 という場所は 無いんでしょうが
もし有ったら誰か教えてください よろしくぅ(^o^)/
2012年11月21日
54回 朝市
熊本県 天草市 牛深 で毎月朝市を開催しています 笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市
毎月第3日曜日(8月は第二日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
======================================
お か げ さ ま で 

お蔭様で 11月18日(日) 第54回牛深まるごと朝市 開催できました
写真の様に かたらんな の上には青い空が見えてますが、前日は不漁で 魚のつかみとり
魚の船上販売 等が中止になり皆様にはご迷惑かけました。また チラシに 朝飯 と言う表現
の広告に大勢のお客様があったのに時間が遅れ申し訳ありません。毎月 行っている反省会に
取り上げ 今後の朝市に反映させたいと思います。 m( ̄ー ̄)m




毎月第3日曜日(8月は第二日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
======================================


お蔭様で 11月18日(日) 第54回牛深まるごと朝市 開催できました
写真の様に かたらんな の上には青い空が見えてますが、前日は不漁で 魚のつかみとり
魚の船上販売 等が中止になり皆様にはご迷惑かけました。また チラシに 朝飯 と言う表現
の広告に大勢のお客様があったのに時間が遅れ申し訳ありません。毎月 行っている反省会に
取り上げ 今後の朝市に反映させたいと思います。 m( ̄ー ̄)m
2012年11月16日
記念写真じゃない!
熊本県 天草市 牛深 で毎月朝市を開催しています 笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市
毎月第3日曜日(8月は第二日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
次回開催日 11月18日(日) お時間ありましたらお出かけください
=========================================
回 覧
肌寒い季節になりましたが、区民の皆様いかがお過ごしでしょうか
11月4日(日)行われた災害[地震、津波]避難訓練では大勢のご参加有難うございました。
この訓練の経験は必ず役に立つことがあると思います。これからもご協力よろしくお願いします
参加人数は以下の通りです 各非難口に集合された区民の方 54名 泉寿苑さん 25名
消防団員 10名 自主防災員 9名 合計 98名の参加でした
消防団員、自主防災員、泉寿苑の皆様 お世話になりありがとうございました
船津区役員一同

避難口Bに集まったみなさん まるで旅行会の記念写真みたいでしょ 決して声をかけて撮影したわけじゃ
ないんだけど w( ▼o▼ )w !!


避難口Dの皆さん 避難口Cに集まった皆さん
避難口Aに避難される泉寿苑の皆さん 車いすは4人掛かりです 乗ってる人は怖いかも

手を引きながらやさし~く タンカは二人係です ハッピを着てる後姿は一升瓶さんでは?
(スマートでしょう この写真上下に伸ばしてあります (●⌒∇⌒●) )
2012年11月14日
健軍へ!
熊本県 天草市 牛深 で毎月朝市を開催しています 笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市
毎月第3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
次回開催日 11月18日(日)
========================================
牛深まるごと朝市 健軍へ !
毎月第3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
次回開催日 11月18日(日)
========================================
牛深まるごと朝市 健軍へ !

健軍・農村地域間交流フェスティバル&健康フェアー
11月 17日(土) 牛深まるごと朝市
11月 18日(日) 牛深産直隊
場所 アーケード内 健軍文化ホール
時間 午前 10時~午後 6時
県下各地域の直送物産品が目白押し!
ハイヤ踊りを観に・踊りに来てください(イベントは17日 土)
2012年11月13日
ワンコがいっぱい
毎月第3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
次回開催日 11月18日(日) よろしくお願いします
=======================================
リンク先 牛深朝市(facebook) 牛深まるごと朝市(天草web)
おばあちゃん達 の 作品展示会
牛深福祉まつり 第35回シルバー作品・菊花展
11月6~7日 牛深老人福祉センターでシルバー作品展が開催され1,205人の来場があったそうです
参加団体 38団体 出品数 994点 以下に作品の写真出来るだけアップしました
最後まで見て頂ければありがたいです
11月6~7日 牛深老人福祉センターでシルバー作品展が開催され1,205人の来場があったそうです
参加団体 38団体 出品数 994点 以下に作品の写真出来るだけアップしました
最後まで見て頂ければありがたいです
最後まで見て頂いた あなたへ
感謝します サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
2012年11月12日
あかねちゃんも
熊本県 天草市 牛深 で毎月朝市を開催しています 笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市
毎月3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
==============================================
次回開催日 11月18日(日) よろしくお願いします (〃⌒∇⌒)ゞ♪
わんわん ウォーキング 参加 (^_^)ニコ

11月11日(日) 海彩館をスタート・ゴール 牛深ワンわんウォーキングが開催され、A(13K)・B(8K)
C(5K)コース合わせて約920名の参加で盛り上がりました。私は欲張りのAコースに挑戦!
上の写真のあかねちゃんも歩くのかな?
朝まで降っていた雨もやみ、なんとか
開催できそうな雰囲気の中、スタートの
前の様子

13キロコース スタートから100メートル地点
まだ元気? このコースは約120名の参加

ザンネン ここで3分の足止め
交通整理 ご苦労様です
ゆっくり歩こう!牛深の 海 空 山

これからが大変 遠見山を目指し登り坂を
歩きます

日本庭園の中を歩く参加者たち
この休憩所ではチクワとオレンジジュース
次の砂月海水浴場ではバナナが用意されてました

最後の難関 ハイヤ大橋を一気に登ると
あとはゴールはすぐそこに!
写真に写ってるご婦人と山登りとウォーキング
の話をズートしゃべっていた。
お世話になりました

ゴール手前ですごい行列が何これ?
あとで聞いたら鹿児島からの参加者で
400人程がフェリーで帰るとのこと

ゴールしたら 楽しみにしていた イカカツカレー
がなーい┐(^-^;)┌・? 仕方なく あおさどんぶり
を食べた意外とうまい o(〃^▽^〃)o
参加賞のお土産は10種類あり、抽選で蒲鉾のセットを
ゲット(なぜか伊勢海老とタイを持ってる人が目につく)
Σ( ̄Д ̄;)! いやしいですね
追加 参加料金は1.500でした
各地のウォーキング大会ご紹介ください
毎月3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
==============================================
次回開催日 11月18日(日) よろしくお願いします (〃⌒∇⌒)ゞ♪
わんわん ウォーキング 参加 (^_^)ニコ

11月11日(日) 海彩館をスタート・ゴール 牛深ワンわんウォーキングが開催され、A(13K)・B(8K)
C(5K)コース合わせて約920名の参加で盛り上がりました。私は欲張りのAコースに挑戦!
上の写真のあかねちゃんも歩くのかな?
朝まで降っていた雨もやみ、なんとか
開催できそうな雰囲気の中、スタートの
前の様子
13キロコース スタートから100メートル地点
まだ元気? このコースは約120名の参加
ザンネン ここで3分の足止め
交通整理 ご苦労様です
ゆっくり歩こう!牛深の 海 空 山
これからが大変 遠見山を目指し登り坂を
歩きます
日本庭園の中を歩く参加者たち
この休憩所ではチクワとオレンジジュース
次の砂月海水浴場ではバナナが用意されてました
最後の難関 ハイヤ大橋を一気に登ると
あとはゴールはすぐそこに!
写真に写ってるご婦人と山登りとウォーキング
の話をズートしゃべっていた。
お世話になりました
ゴール手前ですごい行列が何これ?
あとで聞いたら鹿児島からの参加者で
400人程がフェリーで帰るとのこと
ゴールしたら 楽しみにしていた イカカツカレー
がなーい┐(^-^;)┌・? 仕方なく あおさどんぶり
を食べた意外とうまい o(〃^▽^〃)o
参加賞のお土産は10種類あり、抽選で蒲鉾のセットを
ゲット(なぜか伊勢海老とタイを持ってる人が目につく)
Σ( ̄Д ̄;)! いやしいですね
追加 参加料金は1.500でした
各地のウォーキング大会ご紹介ください
2012年11月01日
地震準備よし?
熊本県 天草市 牛深 で毎月朝市を開催しています 笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市
毎月第3日曜日 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
===================================
地震津波 避難訓練 準備 牛深町 船津地区

11月4日(日)に行われる 地震津波 避難訓練の
最終打ち合わせを昨日夜実施 自主防災員8名に
加え、消防団員10名が参加してくれるとのこと
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ 鬼に金棒 その他婦人会、
子供会等も協力してくれて万全の態勢で準備が出来
そうです。お年寄りの介護施設もあり、こういう機会
にまじめに取り組んでおこうと参加者の意見でした。
よろしくぅ(^o^)/

みなさんの地域ではどんな訓練をやってますか?
ヘルメットよし
避難誘導カンバン 4枚 よし
あとは よし ┐(^-^;)┌・・?
毎月第3日曜日 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
===================================
地震津波 避難訓練 準備 牛深町 船津地区
11月4日(日)に行われる 地震津波 避難訓練の
最終打ち合わせを昨日夜実施 自主防災員8名に
加え、消防団員10名が参加してくれるとのこと
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ 鬼に金棒 その他婦人会、
子供会等も協力してくれて万全の態勢で準備が出来
そうです。お年寄りの介護施設もあり、こういう機会
にまじめに取り組んでおこうと参加者の意見でした。
よろしくぅ(^o^)/
みなさんの地域ではどんな訓練をやってますか?
ヘルメットよし
避難誘導カンバン 4枚 よし
あとは よし ┐(^-^;)┌・・?