2012年11月26日
シルバーカーの多い家
毎月第3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
=======================================
シルバーカーの多い家
シルバーカーがいっぱい お年寄りの多い家族ではありません ここは サロン 憩(牛深町船津)
週に2回 おばあちゃん達が集まり 手芸とか話に花を咲かせています 社協等からヘルパーさん
が介護予防の体操を指導に来てくれたり ボランティアでお世話してくださる方 また大家さんには
無料で場所を提供していただいてます。 皆さんお世話になってます

ふつうサロンと言うと結構 元気な高齢者が多いのですが 船津地区には
2か所あり ここはシニアクラス(こんなこと言うと怒られるかも) でも必要ですよね!
足腰が少々悪くてもシルバーカーを押して社会参加して欲しい

何もしないで 時々遊びに行く ふるさとさん この日も私が遊びに寄った
ためにお茶の時間を早めて頂いて ごめんなさい m( ̄ー ̄)m
いつまでも 元気でいてくださいね
週に2回 おばあちゃん達が集まり 手芸とか話に花を咲かせています 社協等からヘルパーさん
が介護予防の体操を指導に来てくれたり ボランティアでお世話してくださる方 また大家さんには
無料で場所を提供していただいてます。 皆さんお世話になってます
ふつうサロンと言うと結構 元気な高齢者が多いのですが 船津地区には
2か所あり ここはシニアクラス(こんなこと言うと怒られるかも) でも必要ですよね!
足腰が少々悪くてもシルバーカーを押して社会参加して欲しい
何もしないで 時々遊びに行く ふるさとさん この日も私が遊びに寄った
ためにお茶の時間を早めて頂いて ごめんなさい m( ̄ー ̄)m

Posted by ふるさと at 09:00│Comments(4)
│街づくり
この記事へのコメント
温かいお話ですね☆
そういう場所があることをたくさんのお年寄りに
知ってもらって、生きがいにして下さると嬉しいですね^^
そういう場所があることをたくさんのお年寄りに
知ってもらって、生きがいにして下さると嬉しいですね^^
Posted by ぐらん・じゅて
at 2012年11月26日 09:19

ぐらん・じゅてさんへ サロンの存在を知らない人も多いでしょうね
又行政に頼るだけでなく地域でこういう活動をして欲しいですね
なかなか難しいでしょうけど (^o^)/
又行政に頼るだけでなく地域でこういう活動をして欲しいですね
なかなか難しいでしょうけど (^o^)/
Posted by ふるさと at 2012年11月26日 10:32
私の地区でも月に2回のサロンがあってますよ(*^_^*)
社協の方が来られたり、いろんな内容で楽しそうです。
高齢化率が高くて、見守りの必要な人もいるので
サロンに参加していると「元気そうだな」とか分かって
助かるらしいです。
・・・私たちの時は誰が手助けしてくれるのかな?
社協の方が来られたり、いろんな内容で楽しそうです。
高齢化率が高くて、見守りの必要な人もいるので
サロンに参加していると「元気そうだな」とか分かって
助かるらしいです。
・・・私たちの時は誰が手助けしてくれるのかな?
Posted by あひるちゃん at 2012年11月26日 11:40
あひるさんへ 人との交流のない一人暮らしの方が一番心配です
介護認定を受けてる方の50%は認知症らしいですが、サロンなどで
刺激を受けると 少しは と思ってるのは私だけ?
介護認定を受けてる方の50%は認知症らしいですが、サロンなどで
刺激を受けると 少しは と思ってるのは私だけ?
Posted by ふるさと
at 2012年11月26日 14:26
