2013年04月22日
2013年04月22日
お世話になりました
第59回 朝市
第59回朝市 今回はハイヤ祭りとガッチャンコでした
かたらんな のブロガーさん達も多数お出で頂きましたが
「ふるさと」が売り場にいることが出来ずに、失礼いたしました。
m( ̄ー ̄)m
他に役どころを数種持っており 朝市に関しては
今回は準備とカタズケのみでした
ゆっくりした時の朝市(笑)に近くにお出での際はご来場ください
残念ながら採用されず正式名称は ハイヤ揚げ となりました
もっと写真大きめに撮れば良かった ┐(^-^;)┌・・?
右 めだか 鑑賞用ですが 「RYU セレクト」さんが ねこのエサ用 に持ち帰られたとか(笑)
証拠 ⇒「とれないニャー」
2013年04月22日
チビッ子踊り子たち
毎月第三日曜日に 天草市牛深で 朝市を開催しています
総踊り チビッ子特集
踊りを観ていて 目がゆくのはキレイなお姉さんとちびっこたち
今回は チビッ子 特集をやってみました
総踊り チビッ子特集
踊りを観ていて 目がゆくのはキレイなお姉さんとちびっこたち
今回は チビッ子 特集をやってみました
この子 有名人の自転車に乗っかって
目は何処を視てるのかな
魚貫子供会
魚貫小学校 閉鎖らしいが子供たちは元気だ
久玉子供会
着こなしが 皆 片袖
岡東子供会
牛深町では一番大きい区です
手には お花が
観音保育園
バッチリ練習してるみたいですね
天附子供会
ニコッ !
ベストくまもと 子供連
一生懸命 踊ってる姿がいい
下をむいて 何か落ちてる ?
お嬢ちゃん
二浦子供会
元気よく 声が出てます
うん 決まってる かっこいいぞ
なんか カメラ目線
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
2013年04月22日
船上のスマイル
ふれあい
ハイヤのイベントの中でも人気のある船団パレード
よく視ると結構人が載っている
皆さん沿岸に向かって手をふってくれています
それに応えて沿岸側からも お~い
大漁旗をなびかせ 白い波しぶきをあげ
これだけでも 絵になる
加えて手をふると ふれあい まで手に入ります (^∇^)
ちょっと ピントが 高速で走る船をアップで撮るのはターイヘン
┐(^-^;)┌・・?
1人だけ手をふっている女性 私にだけ手をふっているような
気のせいでしょうね きっと
m( ̄ー ̄)m
皆さん ふれあい 求めて又参加しましょう
それでは 来年の ハイヤまで
お元気で !
終わらせてはいけなかった ハイヤブログ まだまだ続きます
それでは 来年の ハイヤまで

終わらせてはいけなかった ハイヤブログ まだまだ続きます
2013年04月22日
遠い国からいっぱいの
いっぱいのお客さんが
昨日 ちょうど 船団パレードが終わる頃に 長島からのフェリーが入港してきた
いっぱいのお客さんが載っているような気配が (笑)
さらに アップ
皆さん何しに牛深へ来られたんでしょう
ハイヤ祭りに決まってる ┐(^-^;)┌・・?
皆さんが視ているのは 船上パレード です
よく いらっしゃいました お楽しみください
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/です