2013年04月11日
模擬訓練
模擬訓練
没にするのは勿体ない 文章を入れますo(〃^▽^〃)o♪
今 福祉業界(?)では模擬訓練というのが流行りです
┐(^-^;)┌・・?
この日の設定は 見守りネットワークの協力店であるガス屋さんが一人暮らしのおばあちゃん宅に
仕事で訪問した際、チョト様子がおかしいと 社協 に連絡し 包括センター 民生委員と共に ・
問題解決にあたるとゆうものでした 現在 認知症の問題がいちばん多いみたいです。 ・
その後は 消防署 警察 の方が実際の現場の話、質疑応答があり
参加の方も真剣に聞いておられました
さあ アップしよう 簡単にまとめ過ぎたかな
♪(o ̄∇ ̄)/
参加の方も真剣に聞いておられました
さあ アップしよう 簡単にまとめ過ぎたかな
♪(o ̄∇ ̄)/
2013年04月11日
いや~
4月の朝市はハイヤの駅で 4月21日(日)
いや~
いや~

写真撮ってあげようか?
いや~
┐(^-^;)┌・・?

ぜんざい 食べる?
食べる~
(●⌒∇⌒●)

写真 撮ってあげようか?
うん~
♪(o ̄∇ ̄)/
2013年04月11日
牛深案内 専門店会通り
4月の朝市はハイヤの駅で
4月21日(日)
専門店会通り
4月21日(日)
専門店会通り
かっては繁栄していた商店街 と言ったら怒られるかな
牛深は昔は土地が高いので有名なところでした
この辺は一時は坪50~70万円の時代も
シャッターが降りてる店舗も有りますが皆さん頑張っています
(^o^)/
肝心の 通り名 を書き忘れました
専門店会通り
ハイヤ祭りの総踊りは専門店会通り と ハイヤ通りを中心に実施されます
♪(o ̄∇ ̄)/
写真の場所
ちょっとへこんでますがバスの停留所です
ここに舞台が作られ審査員席になります
うん やっぱり牛深へ行こう
地図

続きを読む
2013年04月11日
夫婦のこいのぼり
4月の朝市はハイヤ祭りの日曜日
4月21日 ハイヤの駅で
初節句 ?

4月21日 ハイヤの駅で
初節句 ?
昨日 役所で会議が有りその時の話です
60代二人暮らし夫婦の家に初節句の旗が揚がってるので
不思議に思い訊ねたそうです
そしたら、他県にいる子供に男の子が誕生し牛深で飾っているらしいとの事
┐(^-^;)┌・・?
せめて 初節句の旗 見に来て欲しいですね
牛深で人口が増えると思いきや こんな事も有るんですね
皆さんの地域でもこんな事ありませんか?
(^∇^)
写真と今の話関係ありません
60代二人暮らし夫婦の家に初節句の旗が揚がってるので

そしたら、他県にいる子供に男の子が誕生し牛深で飾っているらしいとの事
┐(^-^;)┌・・?
せめて 初節句の旗 見に来て欲しいですね

牛深で人口が増えると思いきや こんな事も有るんですね

(^∇^)
写真と今の話関係ありません