2013年07月27日
やって来た夏祭り
牛深八幡宮 夏祭り
午後6時20分ごろ 御囃子の音が
今日、明日は 牛深八幡宮の夏祭りだ
今日は 「御くだり」 明日が 「御上り」
須口地区 鬼塚地区 を周り ここ むつみ公園へ
この後は 岡東地区までの予定
いったい何時に終わるのだろう
秋祭りでは 人が神輿を担ぐが 夏はトラックで運び
台車に 乗り換えます
(^∇^)
太鼓 笛 ほらがい の 奏でる 御囃子
いいですね
♪(o ̄∇ ̄)/
2013年07月27日
わらび座遠野物語
フル稼働
朝市でいつも使わせてもらっているハイヤ大橋芝生広場が
中ほどで 仕切ってあります
片方の入り口は 総合センターが使用
先程 隣の奥さんが 「今日は感動した」と話しかけて来られ
総合センターで 劇を視て来られたらしい
さっき 写真に撮ってきた 「わらび座 遠野物語」
あんなにいい劇を もっと宣伝しなきゃダメよね とおっしゃっていた
空席が目立ったとの事だ
知っていたらブログに揚げたのに~
芝生広場の片方は 牛深八幡宮の夏祭り用に 使用していました
明日は 海彩館付近で 海賊祭 があります
芝生広場もフル稼働です
2013年07月27日
立入禁止
かわいい お稲荷さん
山の中で 幅20センチ程の かわいい鳥居を見つけました
すぐ 隣には

なんだか 鉄条網みたいなものが 張ってあります
もしや
┐(^-^;)┌・・?
やはり
いのしし よけの 柵みたいです
デンキが 流れています どのくらいの衝撃なんでしょうね
触ってみたい衝動にかられますが
やめましょう
電流の流れ方によっては 非常に危険です
o(〃^▽^〃)o♪