2015年07月08日

信じていいのか(@_@;)


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深




今日は 5:30に 起床

空を見上げると 半分が白い雲

半分が 灰色の雲

リサイクルの間だけでも 降らないでいて欲しい

の話をしていたら だんだんと 青空が多くなり

10時頃には 晴天 です





天気でないと できない仕事を貯めていたが

本業以外の仕事が 今日は多い

焦るな~

(@_@;)



天気予報を見ると

この先 1週間 晴れマークばかり

えっ 台風3個もあるのに

信じていいのか


(・_・;)



個人的に 梅雨明け宣言 しようかな

(●^o^●)

  

Posted by ふるさと at 12:18Comments(4)日常

2015年07月04日

白黒のハイヤ踊り



あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深





白黒の ハイヤ踊りの写真 珍しいですね

昭和30年代 かな (・_・;)

先頭で踊っていられる方は 

ハイヤ道中踊りの 創始者 (故) 浦田智美氏







東京に
 
東京牛深ハイヤの会

があり フェイスブックも出されており

覗いていて いいね をつけていたら 丁寧な挨拶がありました


(*^_^*)


都内周辺の イベントなどで

色々活躍されているみたいです

毎年 牛深のハイヤ踊りにも 出場されています

今後も頑張って活躍 期待しています














  

Posted by ふるさと at 12:00Comments(0)催事

2015年07月03日

2種類あるの?


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深





天草宝島物産公社 から 取扱店登録のポスターが届く

なんと 2種類のポスターが 入っている

上が プレミアム商品券

下は リフォーム助成事業 や 健康ポイント事業 を

利用されたか方に 公布される商品券

こちらは継続して 発行するらしい
(有効期間 発行の日から3月)

請求する場合も それぞれ 請求書が違います


なんか まぎらわしい

(@_@;)


気をつけるのは 牛深で使用できない商品券を 受け取らないことだ


皆さんも ご注意を









  

Posted by ふるさと at 14:15Comments(2)ヒラノデンキ

2015年07月02日

違いが分かる かな

あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深





最近 また ブログネタに 苦労している

エアコンの掃除でもして ブログネタを造ろう

face08

さあ どっから やろうか




風の吹き出し口 と 羽根 がずいぶん汚れてます

羽根 と 全面カバー を外し

風呂場へ マイペットを かけて 後は放置




エアコンを掃除する場合は 電器部品に水をかけないように注意しましょう

あとは ぬるま湯に中性洗剤をいれて 固く絞った雑巾で

拭くだけでも 結構 綺麗になります





やっと 完成

白い部分は 綺麗になったが

吹き出し口付近は なんか 見た目はあまり変わらない 

もともと こういう色なんですよね


ルーバー(羽根)を はずしてペンキでも塗ろうかな



(・_・;)

  

Posted by ふるさと at 15:00Comments(2)ヒラノデンキ

2015年07月01日

上等をください


熊本県・天草市・牛深で毎月朝市を開催しています

しばふ広場朝市

毎月第二日曜日





友人から 他所の親せきに バンカンを送りたい


程度のいいやつを 手に入れて欲しい との依頼

『うちは電器屋さんです (笑)』






しばふ広場朝市 の メンバーの

川田三郎果樹園 さんへ☎する


『上等をください』 (@_@;)


出荷で忙しいらしいので 雨の中8時に浅海まで

取りに行く

(^_-)


大きな倉庫の中で ちょうど詰めていた

こんなに大きな倉庫がいるのだろうか?

さすが専業で やっているとこは違う





期待にたがわず きれいな バンカン

友人も 喜ぶことでしょう



浅 海 


ブランド品です



(●^o^●)

  

Posted by ふるさと at 15:00Comments(0)朝市