2016年08月19日
オレンジロードをRUN
あなたの街わたしの故郷 天草牛深
天草ブログ かたらんな マイタウンうしぶか
イルカブログで TENTENさんが 挙げていた
オレンジライン
(上島中央広域農道)
私も行ってみたいと思っていたが なかなか
この日
混んでいたわけではないが 時間に余裕が有ったので 走ってみた
この写真は 8月17日 夕方の5:50頃
いつもは 左方向へ走るのだが
この日は 右へ
いつもと違う道を走るだけで何故か新鮮な感じがしますね
(^^♪
266を倉岳方面へ走っていると
青い看板が
これかな
左方向 有明 松島 方面
オレンジライン と 書いてある
迷わず 左折 する
オレンジラインの入り口は
直線とカーブの高速で走れる道が続く
けっこう 住宅が多いので 注意しましょう
一気に 高い処へ
写真は 右側 海まで見えます
全体的には 登り切って 後は下るような感覚でした
車もほとんど出会いません
トンネルと橋が多いのかなと思っていたが
トンネルは少なかったような
もしかして 1か所?
橋は多くて 何か所もありました
ほぼ中間地点で
また 標識看板が
左方向 有明 の表示
この中間地点は
駐車場もあり 道案内の看板がある
しかし
車を走らせながらの 途中の景色の良い事
迂回路に使うにはもったいないような 道路だ
終盤に近寄るにつれ だんだん急こう配の下り坂へ
終点も近い
終点も近い
この看板が見えると(小さくて見えませんが)終点です
左へ行くと 松島町 知十橋
走るだけで 楽しい道路でした
一度 走っておくと きっと 役に立つ時が あるかも
上島には 良い山があるので オレンジラインを使うのもいいですね
Posted by ふるさと at
11:02
│Comments(2)