2017年03月19日

色んなケースが


あなたの街わたしの故郷 天草牛深

電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか





やけに修理が多い日がある

冷蔵庫はコンプレッサー(保証期間内)の可能性があるのでメーカーサービスへ

あとは 洗濯機ばかり 3件


お客さんからは 衣服が濡れている

簡易的に試験すると 『すすぎの途中で止まる

脱水だけ手動で回しても止まる

う~ん 蓋スイッチが怪しい

上部の蓋部分を開け 錆止めをかけ 応急処置

念の為 メーカーへ 部品を注文する





次は ドラム式洗濯機

症状は『乾燥に時間がかかる

乾燥フィルターを見るときれいに掃除してあるみたいだ

フィルターの奥を掃除機を使って清掃する

ヒーター断線の可能性もあるが 一応完了

様子を見てもらうことに



次は 全自洗

症状は『脱水に時間がかかる

ランプの点滅の仕方から『排水異常』

どういう事だろうと思いながら 洗濯機を移動させホースをチェック

出口付近で お金(10円玉)発見

コインにゴミが絡まって水が流れない状態

これでよく作動していたものだ

(●^o^●)

10円玉を引き出すと 他にも 100円玉 1円玉 等がどっさりと

原因は男性の服 女性はコインを服の中に入れることはあまりない


洗濯する前には ズボンの中にコインがあるかどうか確認しましょう 

  

Posted by ふるさと at 13:00Comments(0)しごと