2017年05月08日
3日間おにぎりを食らう
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか
お客さんから『炊飯器がおかしい』 と☎が入る
持ち帰り 試験してみることに

お客さんの話では『炊いたご飯がジュクジュク状態』
ご飯が無駄になるだろうと思い まず 1合を炊いてみる
難なく綺麗に炊けている 美味しそうなご飯だ
さあ どうしようか?
どこか悪いけど たまたま いい状態だったのかもしれない
もう一度炊いてみた 次は2合
またもや 正常な炊飯状態だ
でも 多く炊いたら、違う症状が出るかも
次は 5合 炊飯してみた
変わらづ ふっくらと 美味しそうなご飯
カマは正常な状態と判断
『異常なし』で お客さんのもとへ配達

しかし 何故 上手く炊飯できなかったのか?
持ち帰る時点で、釜の外側と炊飯器の内側を綺麗にしてあったので、それで治っていたのでは
内カマの外側や本体の内側に、米粒とか汚れがあった場合、上手く炊飯できないことがある
でも 困るのは その後だ
我が家は 2人家族
試験で炊いた ご飯の他にも 自分の家で炊いたご飯もある
どうしよう ?
俵型のおにぎりにして 全部 冷凍室へ
3日間 おにぎりを食べ続けた (●^o^●)


