2018年09月28日
えっ、こんなのあり『パソコン処分』無料
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
使っていない ノート型パソコン が1台
と
デッキ型パソコン が 1台 合計2セット ある


そろそろ 処分しようと 調べてみると
●メーカーにホームページまたは電話から申し込む
●メーカーに回収資源化料金を払う(PCリサイクルマークが無い場合)
●メーカーより『エコゆうパック伝票』が届く
●パソコンを簡易梱包して、伝票を貼付する
●郵便局から発送する
●終了
料金は
●デスクトップパソコン本体 3.000円
●ノートパソコン本体 3.000円
●液晶ディスプレイ、液晶一体型パソコン 3.000円
●ブラウン管(CRT)型ディスプレイ・CRT一体型パソコン 4.000円
しかし
各メーカーのパソコン処分のページに
なぜか
パソコン無料で処分できます の 文字が
なんだ これ
詳しくは ⇒パソコン処分.COM
CRT型モニター以外は古いパソコンでも壊れているパソコンでも無料処分できる

結局 ここへ 送った
しかも
送料も無料(着払い)だった
この パソコン無料処分の話を お客さんとしていたら
家に 息子が使っていた 古いパソコンがいっぱいあるので
料金を払うので 梱包して送ってもらいたい の 依頼が
((+_+))
梱包料金はそれなりに 頂く事になったが
なんせ一番重い 箱は 25キログラム ぎりぎり
25キロを超えると 運送会社が受け付けません ので ご注意!