2013年07月01日

特養 建設中



特別養護老人ホーム

特養 建設中

略して「特養」と言ういい方しますが

「特別養護老人ホーム」の事ですね

特別養護老人ホームとは、身体上、又は精神上、著しい障害が有り

介護保険制度で介護の必要が有る要介護の判定が出た人が利用可能な

老人福祉法上の老人福祉施設の中の一つ(社会福祉施設) 

と書いてあります(笑) 難しいですねo(〃^▽^〃)o♪


実際に入居に係る経費は、介護福祉施設サービスの利用者負担の他

ホテルコスト(食費、住居日)等の自己負担があります


現在 牛深地区では2つ目の「特養」が久玉町に建設中
です

この前 ニュースで言ってましたね 入居待機者が全国で40万人だって


特養 建設中


同じカテゴリー(福祉)の記事画像
天草市の介護保険料金額
遊びにおいでよ・めだかの学校
あまくさ生活相談支援センター
おかげさまで
牛深あかね市ではお気を付け下さい
お雛様がいっぱい
同じカテゴリー(福祉)の記事
 天草市の介護保険料金額 (2017-03-27 22:20)
 遊びにおいでよ・めだかの学校 (2016-06-24 15:00)
 あまくさ生活相談支援センター (2016-06-16 17:53)
 おかげさまで (2015-12-08 13:00)
 牛深あかね市ではお気を付け下さい (2015-12-04 13:35)
 お雛様がいっぱい (2015-03-16 15:10)
Posted by ふるさと at 21:00│Comments(4)福祉
この記事へのコメント
ここ特養だったんですか。老健だとばかり思ってました。
私(嫁)の両親もこちらの病院ににお世話になってるんですよ。
入居待機者が全国で40万人なんですか?
私たちの数十年後 不安ですね。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年07月01日 21:29
おいまつ商店(嫁)さんへ
今回牛深地区で25室枠で特養の募集が有り、こちらの病院に決定したみたいです。私もお世話になってます。「いとこどうし」なんですよo(〃^▽^〃)o♪
Posted by ふるさとふるさと at 2013年07月02日 00:46
ここ数週間、牛深に行っていなかったのでびっくり・・・。
需要があるでしょうね・・・きっと。
河浦には、地域集団生活出来る施設と言うか、サービスが出来ればいいのですがね~
Posted by やっぱり太陽 at 2013年07月02日 10:09
やっぱり太陽さんへ
有料老人ホームと違い、特養は中々許可が出ないんですが・・
他にも小規模多機能が、あと2か所ほど、予定はあるらしいですよ
Posted by ふるさとふるさと at 2013年07月02日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。