2013年12月14日
サ ツ キ
砂月海水浴場
上の写真 昨日 牛深町 砂月 で仕事して午後4時すぎに撮ったものです
帰って来て かたらんな を見ると

砂月は サヅキ ではなく サツキ だと (^O^)/
他にも 御番所や牛深の歴史について書いてあります⇒リンク
面白い記事でした ぜひ読んでください

牛深の人も皆さん さづき と言いますね
此れからは さつき と言おう o(〃^▽^〃)o♪

名前の由来は 砂浜が 三日月 の形をしているとこらから 砂月 となったらしいです
発音も さつき の方が 綺麗ですよね
夏には にぎあう 砂月海水浴場ですが 今は ひっそりと
パソコンにある写真 ひっくり返してみました

上の写真だと 少し 三日月 に 見えるでしょうか
┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさと at 11:15│Comments(4)
│観光施設
この記事へのコメント
ご紹介いただきありがとうございます。特に牛深の方々に見ていただけたと思うと嬉しいです。そしていつもブログで普段の牛深の情報を教えて頂いてありがとうございます。
Posted by hirok
at 2013年12月14日 17:11

hirokさんへ
私も 歴史は好きなんですが 牛深に関しての資料となると
ムズカシイですね┐(^-^;)┌・・? これからは興味を持って
アチコチ 写真撮ってみたいですね (^o^)/
私も 歴史は好きなんですが 牛深に関しての資料となると
ムズカシイですね┐(^-^;)┌・・? これからは興味を持って
アチコチ 写真撮ってみたいですね (^o^)/
Posted by ふるさと
at 2013年12月14日 17:42

はじめまして。
過去の記事へのコメント失礼します。私は牛深生まれ牛深育ち、福岡在住です。
牛深に、なんとか元気になって欲しいとは思うんですが何も出来ずにいます。日々に追われながら時間がある時は牛深の方のブログなど探して読んでいますが、コメントをのこすのは初めてです。
私はマステ(マスキングテープ)とか紙ものが好きなんですけど、(突然すみません(・_・;)牛深の誰かがオシャレなマステを作ってくれたらなって思います。マステコレクターみたいな人達って沢山いるし、物によってはネットでオリジナルマステ出すとすぐ完売しちゃったりしてるし。
...なんかスミマセン。独り言でした(笑)
ちなみに、砂月をサヅキと呼んでる人が多いとは知りませんでした。びっくり!当たり前にサツキって呼んでると思ってました。
また近いうちに牛深に帰ります。
過去の記事へのコメント失礼します。私は牛深生まれ牛深育ち、福岡在住です。
牛深に、なんとか元気になって欲しいとは思うんですが何も出来ずにいます。日々に追われながら時間がある時は牛深の方のブログなど探して読んでいますが、コメントをのこすのは初めてです。
私はマステ(マスキングテープ)とか紙ものが好きなんですけど、(突然すみません(・_・;)牛深の誰かがオシャレなマステを作ってくれたらなって思います。マステコレクターみたいな人達って沢山いるし、物によってはネットでオリジナルマステ出すとすぐ完売しちゃったりしてるし。
...なんかスミマセン。独り言でした(笑)
ちなみに、砂月をサヅキと呼んでる人が多いとは知りませんでした。びっくり!当たり前にサツキって呼んでると思ってました。
また近いうちに牛深に帰ります。
Posted by 匿名 at 2014年07月17日 21:03
匿名さんへ
コメントありがとうございます。ぜひペンネームをつけてください(笑)
人口減少による過疎化は、ある程度しょうが無いと思いますが、
牛深をなんとか元気にしたいですねヽ(´ー`)ノ
マステについての知識は皆無です。
今度勉強しておきます┐(^-^;)┌・・?
コメントありがとうございます。ぜひペンネームをつけてください(笑)
人口減少による過疎化は、ある程度しょうが無いと思いますが、
牛深をなんとか元気にしたいですねヽ(´ー`)ノ
マステについての知識は皆無です。
今度勉強しておきます┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさと
at 2014年07月17日 23:35
