2015年11月19日
優しさ伝わるハンドメイド・ねこばす製
あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深
写真は大きなガマグチ
お金が いっぱい 入ります
(^O^)
10月にあった うしぶかマルシェ で見つけました
マルシェには 何でもあるんですね
ところで 今度の日曜日は 島んもんマルシェ ですね
日曜日までは お天気 持ちそうな気配ですが
晴れると 良いですね
え~と 何を書こうとしていたのか
文章が 時系列 で展開させるのが 苦手な私です
やっと 元に戻ります
お金がないので めがね を入れてます
ほんとは ペンケース いや 眼鏡ケース
どっちなんでしょう
悩む必要は 無いです
お好きなように お使いください
製造側の意見は無視して 怒られるかも
ワンタッチ で 開け閉め出来るので 重宝しています
今年の夏 眼鏡 を買い換えました
そのとき 眼鏡ケースも新しくなったんですが
ご覧のとおり 傷だらけ
この前 ある会議の席上で お隣さんが笑ってました
(・_・;)
良い品ですが 表面の材料が軟らかすぎるのでしょうか
ペンチ や ドライバー と 一緒に収納したりするので この有り様
写真アップし過ぎかな(財布の中を撮影してます)
この眼鏡ケースを 購入し解決です
(^_-)-☆
キルト芯が入っており 眼鏡にも優しい
こちらにも 造り手の 優しさが 伝わってきます
何処で買ったか お知らせ しておきます
勿体ぶってるわけじゃないけど
犯人は 違った 製造は ねこばすさん
詳細は⇒ねこばす日記(ハンドメイド雑貨『唐猫堂』)


にほんブログ村
Posted by ふるさと at 17:00│Comments(2)
│グッズ
この記事へのコメント
丁寧にご紹介していただき、有難うございます。
写真がどアップで驚きました!!
しかも内側まで・・・・手を抜いては作れないなと痛感です(笑)。
ちなみに、ペンケース・眼鏡ケースどちらで使っていただいても正解です。
私自身は眼鏡ケースとして使っています。
こうやってご愛用していただけるのが、
作り手としては何よりの喜びです♪
写真がどアップで驚きました!!
しかも内側まで・・・・手を抜いては作れないなと痛感です(笑)。
ちなみに、ペンケース・眼鏡ケースどちらで使っていただいても正解です。
私自身は眼鏡ケースとして使っています。
こうやってご愛用していただけるのが、
作り手としては何よりの喜びです♪
Posted by ねこばす
at 2015年11月19日 23:23

ねこばすさんへ
ブログねたに使わせていただきました
眼鏡ケース使い勝手がよく気に入ってます
色んな製品造るの大変ですね
頑張り過ぎないで頑張ってください(*^_^*)
ブログねたに使わせていただきました
眼鏡ケース使い勝手がよく気に入ってます
色んな製品造るの大変ですね
頑張り過ぎないで頑張ってください(*^_^*)
Posted by ふるさと
at 2015年11月20日 09:10
