2016年01月03日

かたらんな9番目の秘密

あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深




かたらんな9番目の秘密


新年になって かたらんな の 雰囲気が変わってるなと気づき

謹賀

うん 間違ってるんじゃないの ?


そうか干支の申(さる)に引っ掛けてるんだ


3000年ぐらい前に中国で造られたこの干支は

550~600年に日本に伝わり 江戸時代から流行ったらしい



かたらんな9番目の秘密


干支は農業との関わりが強く 農作物を育てる際の季節や天気の目安として

干支の十二支を歴として利用 農作物の成長過程を12段階で表している

申は9番目になりその意味は『伸ばす』で


草木が十分に伸びきった時期で実が成長して、実が成熟して香りと味がそなわり固く殻に覆われていく時期』


ちなみに十二支の1番目の子(ね)は、『増える』で


十二番目の亥(い)は『閉ざす』で収穫の意味


かたらんな9番目の秘密


正月から 勉強してしまった



同じカテゴリー(kataranna)の記事画像
ひそかにパチパチパチ
プロフィールに顔を張り付け
いやな奴だが
タイピング検定8級 合格
第一位ブックマークありがとうございます
ウインドウズ10の不具合
同じカテゴリー(kataranna)の記事
 ひそかにパチパチパチ (2022-04-16 16:06)
 プロフィールに顔を張り付け (2017-11-28 23:00)
 いやな奴だが (2017-05-24 00:16)
 タイピング検定8級 合格 (2017-05-09 22:48)
 第一位ブックマークありがとうございます (2017-05-06 17:00)
 ウインドウズ10の不具合 (2017-04-21 22:40)
Posted by ふるさと at 16:00│Comments(2)kataranna
この記事へのコメント
新年 明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^ ^)
来年は私の干支の酉年です。
3回目の成人式(笑) 身体は正直です(−_−#)
Posted by あひるちゃん at 2016年01月03日 17:42
あひるさんへ
おめでとうございます
3回目?? まだ若いんですね(*^_^*)
青春楽しんで下さい
Posted by ふるさとふるさと at 2016年01月03日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。