2017年07月24日
ノリーントイレってどんなトイレ?
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか
ノリーントイレ

ノリーントイレ が 目についた
ところ変われば 品も変わる
色んなデザインのトイレがあるんですね
いかし ノリーンって どういう意味だろう
しばらくして 気が付いた
(●^o^●)
たぶん ク の一部分が かけて ノ に見えたのでは
近づいてみると 欠けた後が 見える
ノリーントイレ ではなく クリーントイレ なんですね

このトイレのある地域は 倉岳町
良い処ですね
倉岳町から 龍ヶ岳町 姫戸町 にかけては 色んな魅力のある山が多い
写真は 倉岳(右) と 矢筈岳(左)

こちらの写真は 龍ヶ岳へ行く道から撮った倉岳町
Posted by ふるさと at 21:22│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
ノリーントイレ・・・私も何のことかと思ってしまいました(^-^)
世の中には知らないことが多すぎて、説明がなければそんなトイレも
あるんだと思い込んでしまいますね( ゚Д゚)
世の中には知らないことが多すぎて、説明がなければそんなトイレも
あるんだと思い込んでしまいますね( ゚Д゚)
Posted by あひるちゃん
at 2017年07月25日 14:07

あひるさん
クリーントイレじゃ、ブログネタには、ならないですもんね
でも、こういうのを探してみよう ( ^^) _U~~
クリーントイレじゃ、ブログネタには、ならないですもんね
でも、こういうのを探してみよう ( ^^) _U~~
Posted by ふるさと
at 2017年07月25日 21:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。