2017年12月07日
もう大変なのだ
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか

オイルヒーターを 納品
組み立て終わり スイッチ オン
速暖性は 無いが じっくりと 暖気が 漂ってくる
エアコンは設置してあるが 部屋の大きさに比べ エアコンの能力が高すぎるせいか暑すぎると言う事で
オイルヒーター に 決定した
ある施設の警備室なのだが 天井埋め込みのでかいエアコンがついている
設計段階で 壁に 6畳用の エアコン設置してあれば 良かったのでしょうが・・・
電気ストーブ や 石油ストーブ と比べたら 火が出ないので安心感もある
広い部屋だったら ファンヒーター も いいが 一酸化炭素中毒の心配が
これがベストかも

テストも終わり ヒーターを 移動させようとしたら 何か違和感が
4か所ある ローラーの 1か所が 廻らないし 若干のガタツキがある
ガタツキは調整し お客さんには 『後ほど 商品丸ごと交換します』
商品が入り また納品へ
新しい商品を組み立て 不良品を分解し 箱に詰める
これが 結構 時間がかかる
もう 大変なのだ
メーカーさん 検品体制 しっかり お願いします




あきれた
Posted by ふるさと at 00:30│Comments(2)
│しごと
この記事へのコメント
メーカーに、二回分の作業手数料頂きたいですよね~
車のリコールは、工賃しっかりもらえますよヽ(^。^)ノ
車のリコールは、工賃しっかりもらえますよヽ(^。^)ノ
Posted by 原田鈑金塗装
at 2017年12月09日 12:10

原鈑さん
製品によりけりですね
エアコンなどは、手数料が入ります
が 半年遅れくらいです ( ˘•ω•˘ )
製品によりけりですね
エアコンなどは、手数料が入ります
が 半年遅れくらいです ( ˘•ω•˘ )
Posted by ふるさと
at 2017年12月09日 21:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。