2018年03月22日
100万本の黄色いじゅうたん
あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深
電気屋さんのブログ マイタウンうしぶか

広大な土地に 黄色いじゅうたんが びっしりと敷き詰めてあった
なんという迫力だろう
スケールがありすぎて ピンとこない
(*^。^*)
場所は上天草市松島町
街中を熊本方面へ走ると 右側方向に 黄色い菜の花畑が 見える
数は 100万本 と 松島町のホームページに記してある

国道266号からは ちょっと 奥の方に位置するので ご注意
いつもは 時間を稼ぐため、松島有料道路を走るが
この日は 逆に時間をつぶすために 手前で降りた
熊大医学部の 診察受付が 予約の1時間前に変更された
あまり早く到着すると どうしようもない
でも 遠くから走る場合は どうも不便な気がする
色んな検査をする場合 必ず 血液検査があるが
採血する人の数が多くて 30~40分かかる
かなりの数の人が 立ちんぼ の 状態
その後 係りの科に行き 今度は承諾書に サイン
検査場所へ行くと もう ぎりぎりの時間だったりする

菜の花畑の中に 小道があったりすると まだ楽しめそう
この写真を撮った日は 3月の上旬
今もあるかどうかは ?
もし 無くなっていたら ごめんなさい

直ぐ近くには こんなところも
となりには 陸上競技場のトラック とか ドームなど立派な施設が
天草で 一番 でしょうね
Posted by ふるさと at 13:45│Comments(0)
│風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。