2014年08月22日
楽園をのんびりと
パライゾストローリー
天草 大矢野で派手なバスを 見かけました
バスの車体には パライゾストローリー と書いてある
ストーり ではなく ストローリー です
意味が解らず このまま ブログには載せられない
調べてみた
(*´Д`*)
パライゾ は 楽園を意味する
ストロール は ゆっくり散歩
トローリー は のんびり走るバス
という 3つの言葉を組み合わせた 造語らしいです
なんとも まぎらわしい 言葉
(。・´д`・。)
実際は 上天草物産館サンパールを発着地とし、観光施設・景勝地・お土産販売所を
循環するバス らしいです
楽園を意味するパライゾは キリシタン語 らしいっす
2014年08月22日
今日は休もう
┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさと at
11:00
│Comments(8)
2014年08月21日
リゾート地へ
風 景
対岸にも リゾートホテルが
ホテルは 何処にしようかな
1週間ぐらいは ゆっくりしたい
(●⌒∇⌒●)
妄想は止めて
先を 急ごう
(。・´д`・。)エェ~
2014年08月20日
パーフェイト×
Parfait=パーフェイトではなく
パフェ です
英語に弱いと 意味不明
parfait dessert chocochips
パフェ デザート チョコチップス
豪華版(笑)のアイスクリームを食べてみた
(*´∇`)ノ
2か月前 体重 67キログラム
食べ過ぎないようにしていたので
期待しながら 久ぶりに体重計へ
67K
変わってない
アイスクリームのせい
w( ▼o▼ )w !!
2014年08月19日
旅立ちは雨だった
降ったり止んだり
瀬戸橋を通り抜けるころには 晴れ
道路には 水跡が 本渡も降ったのかな
何か月ぶりかの 上島上陸
(o^□^o)
終点まじか この先の交差点を
左折したら あと 2か所 左折で付く筈だ
し・ん・ぱ・い
2014年08月19日
左か右か
この後
お盆前の 13日 河浦コメリで 買い物
普通なら 牛深へ直行だが 本渡にどうしても行く用事が

2014年08月18日
牛深で一番広い道路かもたぶん
何軒道路 ?
しかし この道路が出来たことにより
牛深全体の 道路が効率よくつながり ベンリニなった気がします
この道路の手前には 牛深小学校 市民病院 などがあり
商店街へとつながっていますが 道幅が狭く不便です
残念ながら この道幅を広げるのは容易ではないみたいですね
┐(^-^;)┌・・?
前からすると 牛深の道路もハイヤ大橋も含め 良くなりましたよ
(●⌒∇⌒●)
続きを読む
2014年08月17日
のんびりとした一日
いいお天気でしたね
2014年08月16日
さすがに『お盆』大移動
みんな何処へ
乗船する車もいっぱいだ おそらく全は無理だろう
連休とか 行事のある時は 大動脈なんですね
乗船するお客さんが乗り終っても 下船する車は延々と続いてる様な
関連者の皆さん お疲れさまです
(^o^)/
2014年08月15日
牛深はゴロゴロと雷さんが
せっかくのお盆ですが
前の公園では 子供たちが パンパンと 花火大会
煙が すごい
(´・ω・)ノ?