2014年08月14日

雨もまた楽し墓参り


今日 行っとこ






天気予報は 午後も雨

しかし 明日も墓参りの予定がある

雨を覚悟で 登る
(まるで山登り(笑))





天気予報は 当たった

突然 暗くなり 降り出した 風もくっついて

火をつけたばかりの 線香を持って 木の陰へ逃げる

でも こういう時も カメラ撮ってる

o(〃^▽^〃)o♪

でも うだるような暑さの中 シャワーをあびたみたいで気持ちいい

雨も楽しいですね






その後何事もなかったように 雨は上がり

コーヒーを飲みながら 下界の景色を堪能

高い所からの景色はいつみても良いのはなぜ

(o^□^o)





しかし 帰りの急坂で すべるすべる

とっさのことで 手を付き 転倒を免れた


若いので
 何とかなったが (ほんとは若くないかも(o^□^o))

気を付けなきゃ



墓守は まだまだ やらなけりゃならない のだ


♪(´ε`*)



墓下にたどり着くと なぜか車のライトが付いている

エンジンスタート だめでした


携帯で友人に電話 

コードを持って駆け付けてくれた 

携帯って 便利

友人に 感謝!!

(●⌒∇⌒●)

  

Posted by ふるさと at 20:20Comments(0)日常

2014年08月13日

好物

熊本県、天草市、牛深で毎月 朝市 を開催しています

しばふ広場朝市

毎月第2日曜日



台風の朝市






今夏は 台風に 振り回されてますね

上陸直前に 弱まったり 確実に来ると思ったらコースが外れたり

お蔭で 色んな行事が 思うように はかどりません

個人的には 墓参りではなく 墓掃除がやっと終わりました o(〃^▽^〃)o♪






朝市も 前回好評だった ミニ水族館を 予定・・・

台風の為 ムリでしょうと ブログアップしてましたが

なんと 数は少ないが 頑張って用意してあり

帰省客のおきゃさん等も 結構多く 喜ばれました





朝市の商品の中に みりん干し がありますが

写真 上は 太刀魚 下が フグ です

実が厚くて フンワリ柔らかい フグが 私は好みです

フグなんて プロが調理しないと 恐いですもんね

(^o^)/



昨日の夜は 疲れてて ブログもかけず 今日の分は今頃に

そろそろ 老化現象でしょうか

┐(^-^;)┌・・?







  

Posted by ふるさと at 21:12Comments(0)朝市

2014年08月12日

★賑やかに★

熊本県、天草市、牛深で毎月 朝市 を開催しています

しばふ広場朝市

毎月第2日曜日



のぼり 出来ました










しばふ広場朝市 の のぼり が出来上がり

前回の朝市で 初めての お披露目です


以前 ブログでアップし 色のアンケートに答えて頂き有り難うございました

その時 一番多かった 黄色 を使わせてもらいました


黄色のノボリが 視えたら しばふ広場朝市 です


今後とも よろしくぅ(^o^)/お願いします





ノボリが 在ると やっぱり 賑やかに視えますよね

(●⌒∇⌒●)

  

Posted by ふるさと at 13:25Comments(2)朝市

2014年08月11日

こりゃ大変┐(^-^;)┌・・?

天草市、牛深のデンキ屋さんのブログ

次回の ゾロ目は







ブログのコメントの返事を 書き込んでいて

何気なく パソコンの画面の左側を・・・

111,111


ゾロ目だ めったに出ない数字だから 貴重ですね


次回の ゾロ目は え~

チョー 大変

(;一_一)


ムリ ?

頑張るか でも・・・




  
Posted by ふるさと at 12:35Comments(2)kataranna

2014年08月10日

朝市お世話になりました

熊本県、天草市、牛深で毎月 朝市 を開催しています


しばふ広場朝市

毎月第2日曜日



台風もそれて







しばふ広場朝市 お世話になりました

一度は 中止を決定し 台風の進路状況で

また 開催する事に

風が多少は吹くかと思われましたが さほどのことも無く無事に

♪(o ̄∇ ̄)/

お盆前には 野菜屋さんが いそがしい

シバ は一度に無くなりました





実は 今回 ギリギリまで 開催の決定を 迷っていたため

新聞折り込み を やっていませんでした

それでも 少しづつ 第二日曜日開催が 浸透しているのか

かなりの お客様の数が

本当に ありがとう ございました


 





朝早くからの お客さんが 一段落したころ

空が 真っ黒に

しかし 霧雨状態で 免れました





しばふ広場朝市の それぞれの出店者は

お盆まで 盆祭などへの 出張販売が多く いそがしいみたいです

ふるさとさんも いそがしいのですけど

o(〃^▽^〃)o♪

お盆 とか 正月 とか なんか せわしいですね





こんな 広い場所で やっています

少数精鋭で 頑張ってますので 場所が余っちゃって 笑


今後とも よろしくぅ(^o^)/おねがいします








  

Posted by ふるさと at 15:40Comments(0)朝市

2014年08月09日

日曜日のお天気は

熊本県。天草市、牛深で毎月 朝市 を開催しています




9日(土)は 午前中 長嶋行きの フェリーは動いていたが

午後は欠航

10日(日)の お天気 どうなんでしょう


天気 悪くても

しばふ広場朝市

開催しています










雨が降っても テントは張れますが

風が強いと テンとも張れません

かぜさん 吹かないで (^人^)オ・ネ・ガ・イ♪


お天気良かったら お出かけ下さい




  続きを読む
Posted by ふるさと at 21:00Comments(0)朝市

2014年08月09日

コロコロとすみません



しばふ広場朝市 開催します










昨夜 夜10時すぎに
悪天候の為 しばふ広場朝市を 中止します
の ブログを アップしましたが
台風の進路で風はあまり吹かないだろうとの判断で 
開催させて頂きます
なお 下のチラシに書いてあるような 水族館など
の催しは ムリだと思います



お時間 ありましたら お出かけ下さい

よろしくお願いします

  
Posted by ふるさと at 09:29Comments(6)朝市

2014年08月07日

白だったかな?

天草市、牛深のデンキ屋さんのブログ

型式はW




エアコンを買って頂きました

上の写真は 私が25年前に取りつけたエアコンです

何故か吹き出し口には ガムテープが

(^∇^)

昔のことで 定かではないですが 色は白だったような

型式は最後が W なので ホワイトに間違いないでしょう

こんなに色が付くのは タバコ のせいでしょうね

ヾ(o゚x゚o)ノ

キレイ好きな家庭では 毎年クリーニングを依頼されるところもあります





新しいものは エアコンに限らず

やっぱり いいですね

これが ほんとの ホワイト です



(^o^)/









  
Posted by ふるさと at 23:31Comments(0)しごと

2014年08月06日

しらはまいきいき館

天草市、牛深のデンキ屋さんのブログ


廃校のあと





ここは 牛深町 茂串地区

ひろい運動場に 3階建ての建物

あきらかに 学校

でも 小学校の統合により 廃校となりました




学校は 地域のシンボル

廃校となった学校も 地域により

そのままだったり 何かに利用されたり 色々みたいですが

そのまま 壁や屋根が老朽化したりするより

何か 活用したほうがいいのでは と

余計なお世話ですかね







ここ 茂串地区では

白浜いきいき館 として 活用されているみたいです

地震など 災害の時にも 助かるかも

♪(´ε`*)







しばふ広場朝市

毎月第2日曜日


今月は 8月10日(日) です

台風が心配です

ヾ(o゚x゚o)ノ


  
Posted by ふるさと at 23:03Comments(4)街づくり

2014年08月06日

秋に向かい

天草市、牛深のデンキ屋さんのブログ


夏を耐える





夏の 田んぼ も たいへん暑そうですね

素人から見れば 田植え と 刈り取り しか眼にうかばないんですけど(笑)

イネにもいろんな成長過程が有り その時々の色んな管理など

農家の方は 大変でしょう

病気や 害虫

また 台風などの災害とか 気が休まりませんね

何事も無く 育ってくれることを願います


♪(o ̄∇ ̄)/







もうすぐ 

 o(〃^▽^〃)o♪


頑張ろう

文章に 成ってない

┐(^-^;)┌・・?







しばふ広場朝市

毎月第2日曜日


今月は 8月10日(日) です

よろしくお願いします

台風の時は じっと していましょう

(o^□^o)


時間 朝8~11時

場所 芝生広場(ハイヤ大橋よこ)


















  

Posted by ふるさと at 10:00Comments(6)季節