2014年11月17日

もう一つの


ネタに困り



ブログ用の写真が あまり無い

ワンわんウォークの記事で使って無い写真が

いっぱいあるので

それらの写真で 又 ワンわんウォークの記事を

違ったウォーキングの面が見えるかも

勝手な 考え違いかも

(;一_一)





海彩館の中の催し広場

スタートまで 時間が有るので まだ空白があります




ワンわんウォーキングのカンバン

この下で 受付をやっています


こないだ 法事の席で 質問された


ワンわんウォークは 犬を連れて歩くんでしょう

参加したいけど 犬飼ってないから

(⌒_⌒; タラタラ






スタート前になると あちこちに散らばっていたウォーカー達が

集まり 広場もいっぱいの状態





この人 誰 ?

牛深商工会議所の会頭さんです 




フェリー発着場の駐車場の中を突っ切ります

皆さん 色んなバッグを背負ってますね

上に見えるのは ハイヤ大橋




ハイヤ大橋の入り口付近の交差点

運が悪いと ここでかなり足止めをくう事に

トップでゴールしたい人は ここを最初のグループで行かないと

でも早くゴールしても 何も景品はありません

(o^□^o)




あ遠見山への登りの途中

この辺は 平坦な道路ですが

此のあと 急坂が 2か所も





登りを終え 下り道を快適に

しかし Aコースの人数が去年の倍はありそうなぐらい

周りには多くの人が

(●⌒∇⌒●)




後浜地区を歩いています

この後 ハイヤ大橋へ向かい 登り





写真の場所は ハイヤ大橋と通天橋がドッキングする位置ですが

A.B.Cコースもここでドッキングします

各コースとも旗を持った人が歩いているので

その人について行くと 間違いなし





Aコースの中では 日本庭園 と写真の 砂月海水浴場が 休憩場です


 



ゴール

ハイヤ踊りを 堪能してください

お疲れ様でした

♪(o ̄∇ ̄)/


  
タグ :天草牛深

Posted by ふるさと at 10:00Comments(2)催事