2015年11月10日

すぐ其処なんですけど

あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深






写真 対岸は鹿児島県の長島

手前は 深海町

標高400mからの撮影

走り幅跳びだったら 何となく長嶋まで飛べそうな気が

ちょっと 無理かな

でも3段飛びだったら face05






手前の深海湾には 丸とか四角とかのイカダが並び

そのイカダが風景にスパイスを味付けしているような

高い所からの景色

大好き

先週の土曜日 冷蔵庫の配達の帰り

なぜか ここへ来てます

(^O^)






登る途中 ちょうど小雨が降ってきて

眺望はいまいち もやがかかっていました

橋が映ってますが 長島の北部 いつか行ってみたいと思いながら そのまま






この写真の小道を行くと

東屋があり そこからの眺望は素晴らしいです

こんなに近いんだから もうすぐ 牛深と長島の間に橋が架かる

妄想は膨らむ  (^O^)






ここは 六郎次 頂上

車でも行けます

春は桜の名所でもあります

別名 下島大観山









         ブログランキング 参加中 icon15

にほんブログ村


               九州人気ブログ icon15

にほんブログ村




  

Posted by ふるさと at 14:00Comments(2)風景

2015年11月09日

見上げてごらん朝の空を



あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深






日曜日

朝市の準備中 今日は雨だ

皆があきらめていた

しかし 雲の中から お日様が顔を出す

もしかして





雲は多いが 青い空も見える

もしかしてこのまま 雨が降らずにいたら

お願い 雨さん 降らないで

icon03 ⇒ icon01






こちらの写真は 南方向

風はこちら方向から 吹いていた

牛深では ハエンカゼ(南風)は天気が崩れると言うが

この日は だんだんと晴れてゆくような





時間とともに 色んな表情を見せる空

こちらは 北方向

なんか ゆったりとした気分になれる雲だ

妙に 気持ちいい こんな雲も珍しいですよね

kimochi7 





青空が だんだんと 広がってゆく

ここまで くれば今日は大丈夫でしょう

23

無事 朝市が終わるまで 雨は降らず

しかし こんなに 長い間

空の写真を撮ったのは 初めて


明日は 首が痛いかも  face03














               クリックすると人気ブログが色々 icon15

にほんブログ村  

Posted by ふるさと at 14:00Comments(0)風景

2015年11月08日

お世話になりました


あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深



11月のしばふ広場朝市 おかげさまで無事終了しました

ありがとうございました





今日は絶対雨 のはずが 雨は全然降らず

だんだんと晴れ間が多く 良いお天気になりました





しかし 風は強かったですね

パイプを打ち込んで テントを支えてました





今日は おとなりでは ワンわんウォーキングも開催され

熊本など遠くからのお客様も 立ち寄っていただき

めずらしそうに 覗かれ 買い物を

おかげで 朝市も オコボレ。。。

(^O^)






みかんを売っていた 川田三郎果樹園さんも

作業服から 突然 交通指導員姿に 着かえ

ワンわんウォーキングをお手伝い

ご苦労様です


ボランティアの私も途中からは 暑くて 半袖1枚

なんか いつまでも 中途半端ですね







さあ もう 来月の朝市は 12月

早いものですね

冬の準備を しときましょう





『牛深 しばふ広場朝市』

お世話になりました











ブログ村 ランキング参加してますicon15よろしければ ボチッと


にほんブログ村

  

Posted by ふるさと at 14:00Comments(0)朝市

2015年11月07日

ふ れ あ い






笑顔

この笑顔 何処から来るのでしょう

なにが嬉しいのか あるいは なにが楽しいのか

そう これは ふれあい から来るのでしょう

(●^o^●)






時には お客さん同士で

あよ~ あんたも来とったと~

じゃいとさな~ あんたもな~

なんか よかとはあったとや~

うんにゃ なんもなかとさな~

困る (・_・;)






ふれあい

それは しばふ広場朝市 の中に


ふれあい を求め

日曜日は 芝生広場へ

(●^o^●)








しばふ広場朝市

11月8日(日)

あさ 8~11時

芝生広(ハイヤ大橋よこ)


お出かけください







      クリックすると九州の色んな人気ブログが見れます icon15


にほんブログ村

  続きを読む

Posted by ふるさと at 13:00Comments(0)朝市

2015年11月06日

やってみよう水栓交換



あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深





今回はDIYシリーズ

浴室用水栓(シャワー付き混合水栓)交換の巻

まず 古い水栓を外します

それも出来そうにない と言う方 最初からあきらめましょう

(・_・;)




新しく交換する蛇口は サーモスタット式(温度調節付き)

古い蛇口を外す場合もそうですが スパナが必要です

他には 古い歯ブラシ 軍手 ボロきれ 等あると良いでしょう

それと シールテープを 用意しておきましょう





外した後は 歯ブラシなどを使い 管の中を掃除

古いシールテープの跡が残ったりしてますので

綺麗に取り除きましょう





最初 壁取付脚を取り付けますが

さて問題です

シールテープは何回巻くのがいいのか

説明書には10回と書いてありました

まあ 最低でも5~6回は必要でしょう 巻く方向は写真の様に時計方向

コツはやや強めに 引っ張り加減で

テープを切る時はハサミなどではなく 引っ張って切ります

この蛇口には 丁寧な説明書が同梱してありました

経験のない方は説明書をよく読んでから工事に取り掛かりましょう





さて ここで また問題です

取付脚は何回転しめるのか

これも説明書に書いてありました (*^_^*)

最初 シールテープを巻かない状態で 何回転するか確認する

もし6回転だったら シールテープを巻いた状態では

6-1=5回転で止める

上の写真の様に 左側は 12時の方向

右側は 9時の方向で 仮止めしておき 最終的には蛇口に合わせて取付

もし 逆方向(反時計)に回したら シールテープを巻く所からやり直しです

充分注意しましょう




水平に なるように注意して取り付けましょう




シャワー栓などを 取り付け 完成です

それと お湯側のカバーも忘れないように

水漏れが無いかチェックしましょう


自分で取り付ける際は 自己責任で (・_・;)







しばふ広場朝市

11月8日(日)

あさ 8~11時

芝生広場にて




覗いて見てください





     ブログ村 ランキング参加中 icon15


にほんブログ村


  

Posted by ふるさと at 15:00Comments(2)ヒラノデンキ

2015年11月05日

ポジティブに生きよう



あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深



しばふ広場朝市

11月8日(日)

あさ 8~11時

芝生広場にて

お出かけください  (*^_^*)







日記などを 書く 場合

いやな事 くやしいなど ネガティブな事を 書くのではなく

嬉しい事 楽しい事など ポジティブな事を書くと 

心理学的に いいそうだ

と ある人のブログに書いてあった

何か良い事 あったかな

(@_@;)










そうだ 今日は 弁当を お客さんから 頂きました

ハンバーグ弁当

美味かった


又 何か良い事があるかも知れない

(*^_^*)



さあ 張り切って 毎日 良い事を ブログに書き込もう

皆さんも 良い事あったら ブログに書き込みましょう









                  ブログ村 ランキング参加中  icon15


にほんブログ村



  

Posted by ふるさと at 14:15Comments(2)日常

2015年11月04日

ついつい買っちゃった



あなたの街 わたしの故郷 天草 牛深





コンビニで コーヒーでもと思い入店

レジ周りには ケースにもうアンマンや肉まんが並んでますね


朝晩は ちょっと 肌寒い

ついつい 肉まん ください

(*^_^*)




私は 暑がりで 寒がり

朝からは着込むが

一番下には まだ半袖のTシャツを着用

昼間は半袖のTシャツ1枚になる事が多い

困ったものだ

(@_@;)








しばふ広場朝市

11月8日(日)

朝 8~11時

芝生広場にて


お時間あったら覗いて見てください





      






           icon15  ブログ村 ランキング 参加してます 


にほんブログ村


にほんブログ村








  

Posted by ふるさと at 15:59Comments(0)食べ物

2015年11月03日

そろそろやっとかないと


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深








そろそろ 

やっとかないと 

やばくなりそう


まいど毎度 お世話になります

宣伝です


しばふ広場朝市

今度の日曜日

11月8日(日)

朝8~11時

芝生広場(ハイヤ大橋よこ)


よろしくお願いします

皆さん おそろいでお出かけください

face05










そろそろ 寒くなるかもですね

ちゃんと着込んで 行きましょう






             ブログ村 ランキング参加してます

                     icon15


にほんブログ村


にほんブログ村
                                          続きを読む

Posted by ふるさと at 15:00Comments(0)朝市

2015年11月02日

小さい秋


あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深






天草では 紅葉は無理 とおもいつつ

今年も あきらめられず

紅葉を 探してみる

(*^_^*)



小さな 小さな 紅葉 を撮ってみました



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ
  

Posted by ふるさと at 16:55Comments(0)季節

2015年11月01日

雨 模 様




あなたの街・わたしの故郷 天草・牛深







現在 午後2時

天気予報では 夜になってから小雨

牛深では 早々と降ってきました


今日は電話が 2件

両方とも 電子カーペットの不具合

冬の準備が そろそろ始まっているみたいです







今日は何日だっけ

牛深では 新暦と旧暦 が混在しています

月夜 とか 闇夜 が漁に必要なんです





わぁ~ 釣れた~

何が釣れているのか

釣りを楽しむ ペアが

そういえば 今日は 日曜日ですね





闇夜に 漁をする巻き網漁船

月の夜 は 漁はお休みです

今日は 何日だっけ

(●^o^●)









⇒ ブログ村   参加してます





  

Posted by ふるさと at 15:08Comments(0)風景