2012年10月25日
好きなのは ?
熊本県 天草市 牛深 で毎月朝市を開催しています 笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市
毎月第3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
====================================
リンク先 まるごと朝市(facebook)
好きなのは ? どっち 
前にもやったような (^_^) この企画 朝市商品の中から

子守唄まんじゅう
4色の素朴な味 ご存知 福連木産

杉ようかん
こちらもきれいな色で中にはアンコが
なんか懐かしい味
あなたは どっち?
アンケートよろしくぅ(^o^)/
毎月第3日曜日(8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
====================================
リンク先 まるごと朝市(facebook)


前にもやったような (^_^) この企画 朝市商品の中から
子守唄まんじゅう
4色の素朴な味 ご存知 福連木産
杉ようかん
こちらもきれいな色で中にはアンコが
なんか懐かしい味
あなたは どっち?
アンケートよろしくぅ(^o^)/
Posted by ふるさと at 17:30│Comments(16)
│朝市
この記事へのコメント
杉ようかん、食べたことがないです。
子守唄まんじゅうは、好きです。
う~ん、食べたことがない杉ようかんに1票!
子守唄まんじゅうは、好きです。
う~ん、食べたことがない杉ようかんに1票!
Posted by 海
at 2012年10月25日 17:46

海さん 清き1票有難うございます サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
杉ようかん知らない人はイメージが全然違うみたいですね
杉ようかん知らない人はイメージが全然違うみたいですね
Posted by ふるさと
at 2012年10月25日 17:56

子守唄饅頭に1票です(^^)/
でも杉ようかんも食べてみたい(笑)
でも杉ようかんも食べてみたい(笑)
Posted by よっちゃん at 2012年10月25日 19:19
どちらも美味しいです❤
手に入りやすいので
子守唄饅頭かな~(^_^;)
杉ようかんは数が少ないのでは?
手に入りやすいので
子守唄饅頭かな~(^_^;)
杉ようかんは数が少ないのでは?
Posted by 原田鈑金塗装
at 2012年10月25日 19:48

杉ようかんに一票 (◆*''v`*)
Posted by TEN
at 2012年10月25日 19:51

子守唄饅頭10個入りに1票です(笑)
6個じゃ足りません(爆)
6個じゃ足りません(爆)
Posted by シフォン at 2012年10月25日 20:28
どちらも、食べた事ないですが、子守唄饅頭に一票!
Posted by 一升瓶
at 2012年10月25日 21:46

元福連木人としては子守唄まんじゅうに一票(^O^)
11月11日の子守唄まつり(福連木子守唄公園にて)でも毎年販売されています。
食べた事無い方&食べた事ある方も是非ご賞味下さい!!
ちなみに杉ようかんも美味しゅうございました(爆)
11月11日の子守唄まつり(福連木子守唄公園にて)でも毎年販売されています。
食べた事無い方&食べた事ある方も是非ご賞味下さい!!
ちなみに杉ようかんも美味しゅうございました(爆)
Posted by あいらん
at 2012年10月25日 22:20

どちらも食べたいですが、
1回しか食べたことのない杉ようかんに1票!!!
1回しか食べたことのない杉ようかんに1票!!!
Posted by おいまつ商店
at 2012年10月25日 22:57

よっちゃんさん 欲張りが一番ですね (^∇^)アハハハハ
Posted by ふるさと
at 2012年10月26日 00:00

原田鈑金塗装さん 杉ようかん売ってるのは埼津だけなんですかね?
Posted by ふるさと
at 2012年10月26日 00:05

TENさん 強い意志の一票ですね
でも、杉ようかんのネーミング誰がつけたのかな?
でも、杉ようかんのネーミング誰がつけたのかな?
Posted by ふるさと
at 2012年10月26日 00:12

シフォンさん もしかして10個入りはお得 (゚ー゚)(。_。)ウンウン
Posted by ふるさと
at 2012年10月26日 00:20

一升瓶さん そういう事言うと誰かがお土産をなんて期待してません
Posted by ふるさと
at 2012年10月26日 00:26

あいらんさん 子守唄まつりあるんですね 年に何回かは朝市にも
出店されて現場で饅頭作ってもらってます
出店されて現場で饅頭作ってもらってます
Posted by ふるさと
at 2012年10月26日 00:36

おいまつ商店さん 子供のころ羊羹から杉を剥がすのがメンドクサクて
そのまま食べたのを思い出しました
そのまま食べたのを思い出しました
Posted by ふるさと
at 2012年10月26日 00:45
