2012年12月23日

インバータ

熊本県 天草市 牛深 で毎月朝市を開催しています 笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市
毎月 第3日曜日 (8月は第2日曜) 時間 午前8~11時 場所 ハイヤ大橋芝生広場
====================================


 インバータ- ポン

インバータ

井戸ポンプの修理依頼があり 蓋を開けてみると上の写真のようにこんな感じ 数字が並んでいる

インバーターエアコン ならぬ インバーターポンプ


インバーターはモーターの回転数を制御し電気代が安くなる等のメリットがあるが

時代の流れか なんでもかんでも インバーターになりつつある


あっ修理 忘れていた m( ̄ー ̄)m  



インバータ

修理完了 この写真だとポンプらしく見えますね ((o(^∇^)o))


同じカテゴリー(しごと)の記事画像
何処か遠くへ 楠浦町
縁あって 片付け屋さんに
天草市防災行政無線について(うるさすぎる)
映るじゃん 4K放送
もう大変なのだ
セルフ・リサイクル
同じカテゴリー(しごと)の記事
 何処か遠くへ 楠浦町 (2020-01-05 00:27)
 縁あって 片付け屋さんに (2019-06-14 01:13)
 天草市防災行政無線について(うるさすぎる) (2019-01-02 12:31)
 映るじゃん 4K放送 (2018-12-22 22:30)
 もう大変なのだ (2017-12-07 00:30)
 セルフ・リサイクル (2017-08-31 00:48)
Posted by ふるさと at 01:08│Comments(2)しごと
この記事へのコメント
インバーターでよく聞くと言えば、エヤコンですね?
井戸ポンプでも活躍してるんですね。初めて聞きました(^_^)v
Posted by ラウムラウム at 2012年12月23日 10:42
ラウムさんへ
エアコンもスタンダードタイプは今は安いけど インバーターになった
当初は高かったんですよ ポンプ取付以来で見積もりだすと お客さん
びっくりされます w( ▼o▼ )w オオォォ!!
Posted by ふるさとふるさと at 2012年12月23日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。