2013年02月11日

階段付桟橋

笑顔 真心 感謝 牛深まるごと朝市  次回は 2月17日(日)


階段付浮桟橋
階段付桟橋


写真のような浮桟橋 最近よく視ますね



階段付桟橋階段付桟橋

でも 階段付の桟橋は初めてみました どんな意味があるのかな?

最初しばらく考えていましたが        (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

潮が引いた時に、陸の階段から桟橋の階段へ移動するのでは  ・




階段付桟橋

きれいに 色までぬってあります 大きな船は よじ登るのが大変 (^∇^)

同じカテゴリー(風景)の記事画像
〇〇〇〇ぽいかな
ゆく年くる年 牛深
河浦
橋の見える港まち
100万本の黄色いじゅうたん
開花情報 さくら 牛深船津観音様
同じカテゴリー(風景)の記事
 〇〇〇〇ぽいかな (2021-07-30 17:06)
 ゆく年くる年 牛深 (2020-12-31 23:58)
 河浦 (2019-01-15 00:08)
 橋の見える港まち (2018-04-10 01:06)
 100万本の黄色いじゅうたん (2018-03-22 13:45)
 開花情報 さくら 牛深船津観音様 (2018-03-19 01:51)
Posted by ふるさと at 21:03│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。