2013年04月30日

牛深の水かめ




ダム

牛深の水かめ


牛深のみずかめ 第二ヤイラギダム です

真下に行って見上げてみました(^∇^) 

スケールで測ってみました(笑) kimochi17

高さ 36メートル

幅  90メートル

icon03 かって 牛深は水不足で有名な場所 でした

自衛隊が給水にやって来た記憶が有ります

このダムが出来てからは水不足も大方解消されました 23

牛深にとって非常に 大事なもの です

♪(o ̄∇ ̄)/


牛深の水かめ

今のところ水は満杯でした夏に向けてどうなんでしょう

牛深の水かめ

水のある風景 癒されます こちらは ヤイラギ第一ダム

写真の奥に見えるのが第二ダムです

解かるかな~ (^∇^)


同じカテゴリー(施設)の記事画像
天空の散歩道はピンク色
時代は変わる
世界遺産・崎津集落の奥の方へ
充電させてもらえませんか、世界遺産で
時間つぶしで宇土マリーナ
これって何?天城橋
同じカテゴリー(施設)の記事
 天空の散歩道はピンク色 (2022-05-07 22:21)
 時代は変わる (2022-04-19 21:28)
 世界遺産・崎津集落の奥の方へ (2018-09-29 23:11)
 充電させてもらえませんか、世界遺産で (2018-09-25 21:54)
 時間つぶしで宇土マリーナ (2018-07-07 21:19)
 これって何?天城橋 (2018-07-04 14:57)
Posted by ふるさと at 16:00│Comments(2)施設
この記事へのコメント
2ヶ所もあるんですか!
名前だけは知っていましたが場所は分かりませんでした(-_-;)
水不足になるとありがたさを痛感しますね。
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2013年04月30日 16:30
あひるさんへ
2つのダムで2段になっています。場所は久玉町内の原から右折して
魚貫へ行く途中にあります。牛深市内にあと4個のダムがあります。(笑)
おかげでボンプが売れなくなりました。┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさとふるさと at 2013年04月30日 16:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。