2013年05月27日
まだ在るの?
デジタルチューナー
地デジチューナー はあるかな、と来店のお客様
もう入荷は無いと思いつつ 一応卸屋さんに 問い合わせを
なんと まだ在庫はある との事
今お使いのテレビが壊れるとチューナーが無駄になることなどを説明し発注
取付も頼まれたので納品に行くと
えっ アナログテレビが 3台も置いてある
まあ チューナーが 無駄になることはないだろう
♪(o ̄∇ ̄)/
もう入荷は無いと思いつつ 一応卸屋さんに 問い合わせを
なんと まだ在庫はある との事

今お使いのテレビが壊れるとチューナーが無駄になることなどを説明し発注

えっ アナログテレビが 3台も置いてある
まあ チューナーが 無駄になることはないだろう

♪(o ̄∇ ̄)/
Posted by ふるさと at 11:45│Comments(4)
│しごと
この記事へのコメント
地デジ祭りには、振り回されましたね~
あの当時の喧騒はどこへ・・・(@_@;)
あの当時の喧騒はどこへ・・・(@_@;)
Posted by 原田鈑金塗装
at 2013年05月27日 15:35

原鈑さんへ
家電業界は、地デジ切り替えを境に負のスパイラルへ
牛深では今年になって1軒閉店しました ┐(^-^;)┌・・?
家電業界は、地デジ切り替えを境に負のスパイラルへ
牛深では今年になって1軒閉店しました ┐(^-^;)┌・・?
Posted by ふるさと
at 2013年05月27日 15:48

地デジチューナーが壊れたのですね?
なるほど!
なるほど!
Posted by 村長
at 2013年05月27日 17:03

村長さんへ
いろんなケース いろんなお客さん 対応も色々です o(〃^▽^〃)o♪
いろんなケース いろんなお客さん 対応も色々です o(〃^▽^〃)o♪
Posted by ふるさと
at 2013年05月27日 22:20
